忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは田中です。
週末のチラシが出来ました!11月24日の朝刊に折り込まれます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日は夕方より週末の完成内覧会の準備で、展示物やその他諸々を
会場であるI様邸へ搬入してきました。

I様邸の最大の売りは何といっても"空間”です。
これは玄関に入って正面にあるリビングの扉を開けた瞬間に
「なるほどぉ~」と感じて頂けるかと思います。
こだわりのこの空間は、ボキャブラリーの無い私の口からは
ただただ「すげぇ~~~」としか言えません。w(°o°)w

このお住まいに入ってもう一つ感じてもらえることがあります。
それは最近、経済的な暖房とした注目されている"蓄熱暖房"の効果です。
本体はこれです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


蓄熱暖房について簡単に説明しますと・・・
名前の通り熱を蓄えるタイプの暖房機器です。
では、どうやって熱を蓄えるのか?
それは蓄熱体としてレンガ材のようなものが中に入っており
それを電気代の安い深夜電力を利用して、寝ているうちに暖め
その熱を朝から一日かけて、ゆっくりと放熱し
ほんわかと柔らかく室内を暖めてくれる暖房です。

イメージとしてはオイルヒーターをよりパワフルに、より経済的に
したものといった感じでしょうか?(あくまでも私見です)

その他にも火を使わないので、
安全で尚且つ空気を汚さないというメリットがあります。

この蓄熱暖房が今回の見学会では体感できるんですよ。
実際今日も日が暮れて5時を過ぎる頃には
室内は23度、外は11度という温度差。
ポカポカな室内から外へは、なかなか出て行けませんでした。

11月も下旬になり寒さも日々厳しくなってきてますから、
是非、ご体感ください。

それでは、会場で会いましょう。(^_^)/

拍手[0回]

PR
こんにちは 田中です。
昨日、予告しました通りプレゼント企画の当選者を発表したいと思います。

多数のご応募ありがとうございました。
外れてしまった方、すみません m(_ _)m  次回にご期待下さい!

PS:昨日コメント下さったN様、おめでとうございます!
いい酒の肴になると良いのですが f(^^;)

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]