芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
土曜日、日曜日と二日間にわたって開催させて頂きました
清水町徳倉N様邸 完成内覧会が終了しました。
いやぁ~~ 久しぶりですよ。二日間とも雨の見学会。
一日目は雨といっても、パラパラと降るくらいだったのですが
二日目は時には大粒の雨が降るくらいで、一日中降っていました。
朝一の準備の段階で、まず降られ 日曜日はビショビショになってしまいました。
こんな天気ですから、来場者様の方は・・・
悪天候にも関わらず、40組以上、人数にしたら100名以上のお客様が来場して下さいました。
皆様、ありがとうございました。
二日間の見学会を通しての印象は、今回はプランニングに感心されてらっしゃった
お客様が多かったような気がします。私どもしては最大の賛辞(お世辞?)にあたる
言葉なのですが、「このままこの家を建てたいですよ!」というご意見も
何度か聞かせて頂きました。
これも設計芹沢とオーナー様のコラボレーションの賜物ですね。
ご来場頂いた皆様、内覧会にご協力頂いた業者の皆様。
そして、大切なお住まいをご提供して下さったオーナーのN様
ありがとうございました。
清水町徳倉N様邸 完成内覧会が終了しました。
いやぁ~~ 久しぶりですよ。二日間とも雨の見学会。
一日目は雨といっても、パラパラと降るくらいだったのですが
二日目は時には大粒の雨が降るくらいで、一日中降っていました。
朝一の準備の段階で、まず降られ 日曜日はビショビショになってしまいました。
こんな天気ですから、来場者様の方は・・・
悪天候にも関わらず、40組以上、人数にしたら100名以上のお客様が来場して下さいました。
皆様、ありがとうございました。
二日間の見学会を通しての印象は、今回はプランニングに感心されてらっしゃった
お客様が多かったような気がします。私どもしては最大の賛辞(お世辞?)にあたる
言葉なのですが、「このままこの家を建てたいですよ!」というご意見も
何度か聞かせて頂きました。
これも設計芹沢とオーナー様のコラボレーションの賜物ですね。
ご来場頂いた皆様、内覧会にご協力頂いた業者の皆様。
そして、大切なお住まいをご提供して下さったオーナーのN様
ありがとうございました。
PR
今日はお付き合いのある不動産業者の現地販売会にお手伝いに
行ってきました。
8月にも入り、暑さも本番を迎えようとしています。
この時期、こういった野外のイベントは当社の見学会もそうですが暑さとの戦いですね。
水分補給をマメにしながら、頑張ってきました。
現地にて、ちょうど今日はボーリング調査を行っていました。
先日の芹澤のブログにも書いてありましたが、一般的に地盤調査には
スウェーデン式サウンディングとこのボーリング調査という方法があります。
スウェーデン式サウンディングの方が木造住宅では一般的です。
当社では、地盤に不確定要素が多い土地やお客様からの特別な申し入れがあった場合に
行っています。
写真を見ても分かるように、ボーリング調査の方が大掛かりで時間も費用もかかります。
(今回も1日半くらいの時間を要したようです。)
地盤強度の調査と同時に、1メートルおきに地質のサンプルが採取し、
ビンに入れて保管されます。ですからより正確な地質調査が可能です。
以前、当社でもお客様の申し入れから建築予定地にボーリング調査を行い
産業廃棄物が地下数メートルのところにたっぷりと発見されたという事がありました。
(その後、不動産業者の方で全て除去後、新しい土に入れ換えて頂きました)
どうしても心配が拭えないような土地でしたら、このボーリング調査を実施してみる
のもいいかもしれません。