芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は沼津市大平にて構造見学会を開催しております。

お施主様のご協力により、工事を1日ストップさせてもらい
本日1日限り開催させて頂きます。
芹工務店では既にお馴染みとなった現場発泡断熱材【アイシネン】が
吹付けられて3日後の状態を見て、触って体感できます。

室内側のボードはまだ貼っていない状態ですので
断熱材であるアイシネンは剥き出しのまま
もちろん土台や柱などの構造体なども全てお見せします。
また、今日は天気予報としては冷え込む予報がでていますので、
実際にこの住まいの中に入れば、外との温度差。すなわち断熱性が
冬だからこそ感じて頂けるかもしれません。
見学会は10時から16時です。
どうぞお気軽にご来場下さい。
詳しくはこちら
お施主様のご協力により、工事を1日ストップさせてもらい
本日1日限り開催させて頂きます。
芹工務店では既にお馴染みとなった現場発泡断熱材【アイシネン】が
吹付けられて3日後の状態を見て、触って体感できます。
室内側のボードはまだ貼っていない状態ですので
断熱材であるアイシネンは剥き出しのまま
もちろん土台や柱などの構造体なども全てお見せします。
また、今日は天気予報としては冷え込む予報がでていますので、
実際にこの住まいの中に入れば、外との温度差。すなわち断熱性が
冬だからこそ感じて頂けるかもしれません。
見学会は10時から16時です。
どうぞお気軽にご来場下さい。
詳しくはこちら
PR
土曜日にあんなブログを書いたので
今日はその芹工務店協力業者新年親睦会について
書きたいと思います。
会場となった東急ホテルに着いたのは17:00。
トオル君という友人の結婚式に出席した以来となるので
約3年ぶり東急ホテル。
着いて早々、狩野川を望む景観に思わず見入ってしまいました。

まぁでも、そんな景観をゆっくりと眺めている時間などなく
あっちに行ったり、こっちに行ったりと準備に追われ
気がつけば、あっという間に開場時間となりました。"((;°°)
私の開会の言葉から始まり、社長のあいさつ、業者の皆様の紹介~乾杯
とスムーズに進み、オーナー様によるハワイアンショーが始まりました。
ハワイアンバンド+フラダンスのユニットです。
【せっかく出て頂けるということですので、こんなフライヤー作って配りました】

もともと関係の無かったこのお二組ですが、芹工務店のオーナー様という
共通点から今回初めて一緒にステージに上がる事になったのです。
数回のリハーサルしかしていないのに、息がピッタリだったのは驚きです。( °o°)
素晴らしいショーが終わり、最後は大抽選会でした。
景品はいろいろ私が独断と偏見で選ばせてもらいました。
なんと言っても、1等、2等は私が本当に欲しいもの。
(ちなみに、この抽選会社員は参加できませんので・・・)
1等はnintendo Wii !!
2等は折りたたみ自転車!!(〃∇〃)
他にも、芹工務店のお客様でもあるフランス料理ラフェーブさんの
お食事招待券や、しゃんぴによんさんの焼きたてパンの詰め合わせなどなど
日ごろの感謝の気持ちを込めて、大放出といった感じです。
当選された業者さん達の喜んでいる姿が印象的でした。
中でも自転車を当てた方とWiiを当てた方は大喜びの様子で
会を運営する立場としては、非常にうれしいリアクションでした。

親睦会は途中ちょっと不手際はあったかもしれませんが
まずまず成功と言えたのではないでしょうか・・・
そんな感じで、いい会を終える事ができたので、
二次会、三次会のお酒が進んだのは言うまでもないことです・・
風邪引きだという事を忘れてしまい、楽しんでしまいました。
今日、お電話で話した数名の方は知っていますが、
その夜のせいか、風邪のせいか?
それとも芹澤に無理やり歌わされたカラオケのせいか?
声がひどいことになってしまってます(泣)
まともに日常会話ができません( iдi ) 。
長泉町K様、函南町N様すみませんでした。
今度はオーナー様の皆様とこういった会をしたいですね。
どうぞご期待下さい。
今日はその芹工務店協力業者新年親睦会について
書きたいと思います。
会場となった東急ホテルに着いたのは17:00。
トオル君という友人の結婚式に出席した以来となるので
約3年ぶり東急ホテル。
着いて早々、狩野川を望む景観に思わず見入ってしまいました。
まぁでも、そんな景観をゆっくりと眺めている時間などなく
あっちに行ったり、こっちに行ったりと準備に追われ
気がつけば、あっという間に開場時間となりました。"((;°°)
私の開会の言葉から始まり、社長のあいさつ、業者の皆様の紹介~乾杯
とスムーズに進み、オーナー様によるハワイアンショーが始まりました。
ハワイアンバンド+フラダンスのユニットです。
【せっかく出て頂けるということですので、こんなフライヤー作って配りました】
もともと関係の無かったこのお二組ですが、芹工務店のオーナー様という
共通点から今回初めて一緒にステージに上がる事になったのです。
数回のリハーサルしかしていないのに、息がピッタリだったのは驚きです。( °o°)
素晴らしいショーが終わり、最後は大抽選会でした。
景品はいろいろ私が独断と偏見で選ばせてもらいました。
なんと言っても、1等、2等は私が本当に欲しいもの。
(ちなみに、この抽選会社員は参加できませんので・・・)
1等はnintendo Wii !!
2等は折りたたみ自転車!!(〃∇〃)
他にも、芹工務店のお客様でもあるフランス料理ラフェーブさんの
お食事招待券や、しゃんぴによんさんの焼きたてパンの詰め合わせなどなど
日ごろの感謝の気持ちを込めて、大放出といった感じです。
当選された業者さん達の喜んでいる姿が印象的でした。
中でも自転車を当てた方とWiiを当てた方は大喜びの様子で
会を運営する立場としては、非常にうれしいリアクションでした。
親睦会は途中ちょっと不手際はあったかもしれませんが
まずまず成功と言えたのではないでしょうか・・・
そんな感じで、いい会を終える事ができたので、
二次会、三次会のお酒が進んだのは言うまでもないことです・・
風邪引きだという事を忘れてしまい、楽しんでしまいました。
今日、お電話で話した数名の方は知っていますが、
その夜のせいか、風邪のせいか?
それとも芹澤に無理やり歌わされたカラオケのせいか?
声がひどいことになってしまってます(泣)
まともに日常会話ができません( iдi ) 。
長泉町K様、函南町N様すみませんでした。
今度はオーナー様の皆様とこういった会をしたいですね。
どうぞご期待下さい。