忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[127] [126] [122] [120] [119] [117] [116] [115] [114] [113] [112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


     (写真はロタウィルスです。)

子供が嘔吐下痢症になってしまいました。
ぐったりしていて、見ていてかわいそうです。

このところマスコミで頻繁に取り上げられているノロウィルスでしょうか?
早くよくなると良いのですが...

今回、この嘔吐下痢症について病院の先生に聞いたり、調べて分かった事が
ありますので、今日はここに書きたいと思います。
まだまだ、流行ってくる兆候があるので参考にしてください。


まずは症状です。
■文字通り嘔吐と下痢が主な症状で、人によっては発熱をともなう事もあります。
■この症状を来すウィルスは何種類かあります。最近流行っているのがノロウィルス。
 毎年冬に乳幼児の間で流行するのがロタウィルスです。
■消化管の粘膜でウィルスが増殖するので、主に胃腸の症状として嘔吐・下痢がみられる。

最後に一番重要な予防法です。
□考え方としては風邪の予防と基本的には同じと考えてよい。
□体調を整え、手洗いを必ず行う。
□ウンチや嘔吐したもの中にウィルスがいるので、おむつ交換のあとは手洗いを
 しっかりするようにした方がいい。
□大人のノロウィルス感染で代表的なものが、生牡蠣です。貝類はできるだけ
 火を通して食べるようにしましょう。

年末年始、どうしても忙しくなりますが、新年を家族全員が笑顔で迎える為にも
体調管理をしっかりしたいですね。
それでは 今日はこの辺で

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]