忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[304] [303] [301] [302] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

う~~ん 眠い。

いきなり冒頭から、不謹慎な言葉ですみません。

実は昨日の夜中、子供の調子が悪くなり
救急医療センターへ3時くらいから行っていたのです。

ほとんど寝てない・・・( iдi )

実はウチの子は軽い喘息持ちですので、年間2~3回ほど
この救急医療センターのお世話になるのです。

しかし、今まで沼津というと大岡に夜間救急センターが
あったのですが、昨年年末?あたりから

学園通りの方へと移設となったのです。ご存知ですか?

うちからですと、5分ほど遠くなったようで、少し不便に・・・

こういった夜間救急センターは、使う事がないのが理想ですが、
万が一に備えて、
まだ移設を知らなかった方は下記の地図でチェックしておいて下さいね。

移転日 平成19年12月1日(土)
新住所 沼津市日の出町1-15
ぬまづ健康福祉プラザ1階
診療科目 内科・小児科・外科
診療時間 午後8時30分から翌朝午前7時まで
電話番号 055-926-8699

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
喘息は本当にかわいそうですね、季節のかわりめ、特に花粉のこの時期もつらいでしょうね。風邪をひいてもなっちゃうし、お大事にしてください。ちなみにうちの旦那もあのあと救急センターいきました・・。(笑)
M 2008/02/09(Sat)11:18:15 編集
Re:無題
>喘息は本当にかわいそうですね、季節のかわりめ、特に花粉のこの時期もつらいでしょうね。風邪をひいてもなっちゃうし、お大事にしてください。ちなみにうちの旦那もあのあと救急センターいきました・・。(笑)
えっ!そうだったんですかっ!
ご主人大丈夫ですか?お大事にしてください。
救急センターは利用する事がないことが一番なんですけど、
やっぱり、いろいろありますよね~

あと、本日頂いたスイーツありがとうございました。
とっても美味しかったです。
【2008/02/18 15:54】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]