芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
( ^_^)/こんばんは。
2月も半ばに入りましたが、今日は
2008年2月のフラット35の金利について書きます。
:::::フラット35の金利水準:::::
先月1月は
最低金利:2.82%
最高金利:3.46%
::::::::::::::::::::
今月2月は
最低金利:2.52%
最高金利:3.20%
::::::::::::::::::::
注意!上記の金利は保証型のフラット35の金利は含んでいません。
全体的に先月より下がったようです。
依然として、低い水準で停滞していますね。
続いてこのエリア【静岡県東部】でみてみます。
いろいろな金融機関がフラット35を扱っていますが、
いつもの通り[労金東部ローンセンター]の金利推移グラフです。

【クリックで拡大】
先月は3.12%でした。全体的な金利水準と同様に労金「フラット35」も
今月は金利を下げています。3.06%
そして今月、新たな動きとして10年固定の金利も下がっているようです。
みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行では
10年固定(当初期間優遇タイプ)が1.85%という低い水準にまで下がってきました。
JAは1.9%です。
11年目以降もちろん金利は上がるのですが、3%を越えるフラット35と比べると・・・
いい勝負というか、この10年固定は魅力的ですね。
いずれにせよ慎重な判断が必要です。
それでは皆さん、良い週末を・・・
2月も半ばに入りましたが、今日は
2008年2月のフラット35の金利について書きます。
:::::フラット35の金利水準:::::
先月1月は
最低金利:2.82%
最高金利:3.46%
::::::::::::::::::::
今月2月は
最低金利:2.52%
最高金利:3.20%
::::::::::::::::::::
注意!上記の金利は保証型のフラット35の金利は含んでいません。
全体的に先月より下がったようです。
依然として、低い水準で停滞していますね。
続いてこのエリア【静岡県東部】でみてみます。
いろいろな金融機関がフラット35を扱っていますが、
いつもの通り[労金東部ローンセンター]の金利推移グラフです。
【クリックで拡大】
先月は3.12%でした。全体的な金利水準と同様に労金「フラット35」も
今月は金利を下げています。3.06%
そして今月、新たな動きとして10年固定の金利も下がっているようです。
みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行では
10年固定(当初期間優遇タイプ)が1.85%という低い水準にまで下がってきました。
JAは1.9%です。
11年目以降もちろん金利は上がるのですが、3%を越えるフラット35と比べると・・・
いい勝負というか、この10年固定は魅力的ですね。
いずれにせよ慎重な判断が必要です。
それでは皆さん、良い週末を・・・
PR
この記事にコメントする