忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お気付きの方もいるかもしれませんが

本日イベント情報ページを更新しました。

4月の4、5日にて開催する新商品の発表をかねた完成内覧会の告知です。

オーナー様のソファーも入り、先日撮影も済ませました。

その写真なんかも掲載してあります。

とても見ごたえのある住まいです。

今年は芹工務店創業二十周年ですから、会場にてささやかな企画も

現在、僕の方で練っております。(°°;)(汗)

住まいづくりをされている方はもちろん、
既に芹工務店のオーナーとなっている皆様、是非あそびに来て下さい。

あと1週間、皆様に喜んでもらえるような企画になるように
がんばりま~す。お楽しみに!!

イベント情報ページはこちらから

拍手[0回]

PR
WBCが終わりましたが、個人的にはまだあの興奮が収まらない
状態です。本当にいい大会でしたぁ~

気がつくとWBC関連のテレビ番組を探している今日この頃です。

どこかのニュースキャスターが、今日は日本列島が一つになり
みんな幸せな気持ちになったのではないでしょうか?
こんな日は凶悪な事件が一つも起きないのではないでしょうか。

などと言ってましたが、同感です。
他人の喜ぶ姿、特に普段ポーカーフェイスのイチローの喜ぶ姿を
見ていると、とても幸せな気持ちになりますね。
先日も書きましたが、ホント、スポーツって素晴らしい!!

今回のWBCで改めて感じたのはアジアのレベルの高さ。
サッカーの日韓戦もいいですが、野球の方が実力が拮抗しているような気がします。

またベースボールと野球の質の違いも浮き彫りになりましたね。

パワーのベースボール。精密なアジア野球。

今回、僕も知ったのですがキューバでは、子供達の中で草野球をやるとき
みんながあまりやりたがらないポジションがあるそうです。
どこかわかりますか?

サッカーなんかだと決まってキーパーが残るものです。
じゃんけんで負けた人がキーパーなんて事もあったような気がします。

正解はピッチャーなんだそうです。
だれもがやりたがるのは4番のホームランバッターで、ピッチャーは
子供たちにとって最も不人気なポジションだそうです。

日本では考えられないですよね。

高校野球でもスタープレイヤーは、ピッチャーで更にいいバッターであったりします。
イチローや桑田選手なんかも両立させていたんですよね。

そんな子供時代の環境の差がありますから、ベースボールと野球には差が生まれるはずですよね。

どっちが強いかは別として・・・

今年はペナントレースも楽しめそうですね。

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]