忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はお休みを頂き、下田は外浦海岸へ海水浴に行って来ました。
我が家のお気に入りスポットで、ここには毎年来ています。

天気は曇ったり、晴れたりという感じだったので
日焼けしすぎることもなく調度良い天気でした。

やっぱり海は気持ちいいですね。
子供も4歳にもなると、浮き輪があれば何とかなるもので
沖に浮かぶ人口の島(上の写真の真ん中あたり)まで行けるようになり
親としても楽しいものです。

皆さんはもう海に行きました?

拍手[0回]

PR
以前のブログに書きましたが、私は家の玄関先に睡蓮の鉢を
置いています。中にはメダカやドジョウがいます。

今朝、玄関を開けると・・・

その鉢にヤマカガシがトグロを巻いていたのです!
水田地帯の我が家では、そんなに珍しい事ではないのですが
家族が騒ぐものですから、捕まえて水田の方へ逃がしてきました。
朝から、そんな事をしてきたものですから、遅刻しそうでした・・・(汗)。

知ってますか?ヤカカガシの主食はカエルなんです。だから水田とは
切っても切れない仲ですよね。
ヤマカガシはカエルの他にも魚類も食べるようです。
もしかしたら、今朝は睡蓮の鉢の中のメダカを狙っていたのかもしれません。

ヤマカガシは昔から蛇の中では割と、よく見かける身近な存在で
間違った認識を持っている人が多いようなので書きますが
この蛇は間違いなく毒蛇で、奥歯に毒を持つ後牙類で、
わが国でも今まで4件の死亡者が出ているのです。
ですから、注意が必要です。

とは言っても、実際にこの蛇に対面した事がある人なら分かると思いますが、
人が近づくと慌てて逃げていきます。更に追い詰めたり、いたずらをしようとして
噛まれる事がほとんどのようなので、普通にしていたらまず安全です。
棒等を使って突けば、絶対に逃げてくれるはずです。

今朝の私の駆除方法は・・・ もちろん手づかみですけどね(笑)

蛇がお庭なんかに出てお困りのオーナー様、私を呼んでくれれば捕まえますよ!

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]