芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは。もうすぐ6月も終わりですね。
月の終わりが近づくと、職業柄やっぱり住宅ローンの金利が気になってくるものです。
そんな中、この2,3日、金融機関の方とお話しする機会が多く
来月の金利の動向について聞いてみました。
実際、3つの金融機関の方とお話したのですが・・・
(すみません、この時期なので金融機関名はもちろん出せません)
それぞれの金融機関で0.05%~0.20%と利上げが予想されるそうです。
金融機関のローン担当の方がおっしゃっている事ですから、確立は高そうです。
こんな時期ですから、ローン商品の選択は慎重に行いたいものです。
目先の金利に惑わされずに、将来のリスクを考える事が大切です。
金利はとりあえず、来月の金利くらいで停滞するような気がしますが、
どうですかねぇ~~
これはあくまでも個人的な考えです。
PR
ニュースレターVol.8が完成しました。
現在発送済みで、皆様のところへは6月27日頃に届くかと思われます。
今回の内容は、設計の芹澤が来年より施行される住宅瑕疵担保履行法について
分かりやすく説明してくれています。左半面全部使っております。
読んでいて、いつも思うのですが、彼は本当に文章が上手ですよね。
これを読めば、この法についてご理解いただけるのではないでしょうか!?
また、今回より事務の大嶽が隔号ではありますが記事を書いてくれることに
なりました。女性ならではの目線から、面白い話題を書いてくれることでしょう。
とても期待しております。
そして、工事部からの安全報告!も文字量ビッシリで部長が書いてくれました。
ホント、今回は芹澤をはじめ皆原稿を頑張ってくれたので、正直私の記事は
いらなかったかもしれません。
他のスタッフの文字量を考慮しつつ、最後に私は文章を書くのですが
今回はスペースが少なく、消化不良な文章になってしまった(泣)と反省しております。
ダイレクトメールをリニューアルして2ヶ月がたとうしていますが、
一部のオーナー様から、読み甲斐のあるものなったねぇ~ などと
お褒めの言葉?を頂いております。
芹工務店のこのニュースレターは、正真正銘の手づくりの手紙です。
夜遅く、仕事を片付けたあとにヒッソリと皆、執筆しているようです。
手書きではなく活字ですが、スタッフ皆の気持ちや考えが詰まっています。
少しづつ文章も成長していくかもしれません。
文字が多くて抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが
暇な時に是非読んでみて下さい。
もし、購読をご希望の方は資料請求ページより(ニュースレター希望)と
記入しご応募下さい。