芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
先々週に引き続き、今日はここにいます。

そう西新宿で住宅ローンの勉強会に参加しております。
実はこのあたり、学生時代よく遊びに来ていた場所なので
とても懐かしい気持ちになります。
昼休みにちょっと散策してみたのですが・・・
東京は本当に店舗の入れ替わりのサイクルが早く
よく食べにきていた定食屋や待ち合わせ場所だったゲームセンター
なんかも今となっては、全く違うお店になっていました。
肝心な勉強会の方ですが、今回はお客様ごとの家族構成や、将来設計に
合わせたローンの組み方の勉強でした。
そんな中、改めて認識したことは
・これから教育費の負担が増えていく家庭
・数年後に教育費の負担が無くなる家庭
・将来、転職・独立を検討している家庭
・二世帯で検討している家庭
などなどケースバイケースでどのローンが適しているか、リスクが最小限か
という勉強をしていったわけですが
そのケースの中の最後の方に、土地から求める家庭とありました。
私たちが住む静岡県東部では、住まいづくりを「土地探しから」という方は
かなりの割合でいらっしゃると思いますが、全国的にというか
都心部を中心に考えると、まずは分譲マンション、そして建売住宅、建て替え等が
大半を占めているようで、
今回の勉強会でも、残念ながら土地からのケースというのは
あまりクローズアップされていませんでした。
一言、土地から求める家庭の場合は融資時期等に制限がある為、ローンの商品が
限られてきます。と講義があっただけでした。
私も日頃、お客様のローンの相談にのっていて、感じることなのですが
土地からのお客様は、本当にいろいろと大変です。(とにかく時間が・・・)
どの辺が大変かというと、長い話になりますので今回は今月末に発行する
芹工務店のニュースレターに、「土地探しから始める方へ」というタイトルで
書いてみようかと思っております。
よろしければそちらもご覧くださいね。
勉強会が終わった後、ちょっと早い夕食をせっかくなので
私の大好きだったラーメン屋さんで食べてきました。

山頭火のトロ肉ラーメンです。
うまかったぁ~O(≧▽≦)O
そう西新宿で住宅ローンの勉強会に参加しております。
実はこのあたり、学生時代よく遊びに来ていた場所なので
とても懐かしい気持ちになります。
昼休みにちょっと散策してみたのですが・・・
東京は本当に店舗の入れ替わりのサイクルが早く
よく食べにきていた定食屋や待ち合わせ場所だったゲームセンター
なんかも今となっては、全く違うお店になっていました。
肝心な勉強会の方ですが、今回はお客様ごとの家族構成や、将来設計に
合わせたローンの組み方の勉強でした。
そんな中、改めて認識したことは
・これから教育費の負担が増えていく家庭
・数年後に教育費の負担が無くなる家庭
・将来、転職・独立を検討している家庭
・二世帯で検討している家庭
などなどケースバイケースでどのローンが適しているか、リスクが最小限か
という勉強をしていったわけですが
そのケースの中の最後の方に、土地から求める家庭とありました。
私たちが住む静岡県東部では、住まいづくりを「土地探しから」という方は
かなりの割合でいらっしゃると思いますが、全国的にというか
都心部を中心に考えると、まずは分譲マンション、そして建売住宅、建て替え等が
大半を占めているようで、
今回の勉強会でも、残念ながら土地からのケースというのは
あまりクローズアップされていませんでした。
一言、土地から求める家庭の場合は融資時期等に制限がある為、ローンの商品が
限られてきます。と講義があっただけでした。
私も日頃、お客様のローンの相談にのっていて、感じることなのですが
土地からのお客様は、本当にいろいろと大変です。(とにかく時間が・・・)
どの辺が大変かというと、長い話になりますので今回は今月末に発行する
芹工務店のニュースレターに、「土地探しから始める方へ」というタイトルで
書いてみようかと思っております。
よろしければそちらもご覧くださいね。
勉強会が終わった後、ちょっと早い夕食をせっかくなので
私の大好きだったラーメン屋さんで食べてきました。
山頭火のトロ肉ラーメンです。
うまかったぁ~O(≧▽≦)O
PR
昨日書けばよかったのですが、日曜日お休みだった私は
実は、ディズニーランドへ行って来ました。
今年2度目となるディズニーなんですが、今回はちょっと訳ありです。
というのは消防団の毎年恒例の行事で、夜遅くの訓練があったり、
日曜日に朝から訓練があったりと、何かと家庭を犠牲にする消防団活動
だけに、年に一度くらいは家族に罪滅ぼしを・・・という
消防団主催のファミリーバスツアーだったのです。
ですから、家族サービスという事で頑張ってきました。
前回行った時は寒さの厳しい1月だったこともあり、割と空いていました。
でも、6月にもなると暑過ぎず、寒過ぎず、ちょうど良い陽気で
案の定、大混雑でしたよぉ~~~
帰ってきて、芹澤に話したらびっくりしていましたが
It's a Small World(普段は割と空いているアトラクション)でさえ30分待ちでした。
という事でディズニーにいる間の6割くらいは並んでいたような気がします(泣)。
まぁ、そんなパパにとっては過酷なこの環境も、家族の楽しむ姿を見ていると
一瞬その疲れを忘れさせてくれますが・・・
肉体は誤魔化せませんでした。途中寝てしまったウチの子を長時間
抱っこしていた右手は、今でもだる~いままです。
ホント、なまった体が情けなくなります。
今回、ディズニーに行ってつくづく思ったことなんですが
「やっぱり、ディズニー、行くなら冬だなぁ~~」
寒いのは厚着などの防寒対策でなんとかなるし、やっぱり空いてますよ。
皆さんはいかがでしょうか?
P.S.非常に目立たない部分ですが、弊社ホームページ内トップページ下部にて
現場の進捗状況を公開しております。地道に更新しておりますので
よろしくお願いします。