芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは。田中です。
いきなりワニの写真で驚かせてすみません。
実は昨日お休みだった私は、伊豆の熱川バナナワニ園に行ってきました。
我が子の『ワニが見た~い』といった要望に応えて。
手を伸ばせば届きそうな距離にいろいろな種類のワニがいるんですよ。
(もちろん金網で仕切られていますが...)
その他にもレッサーパンダやフラミンゴ、ピラルクなどなど、
正直、あまり期待していなかったのですが、
珍しい物が沢山見ることが出来て、なかなか面白かったです。
子供もすごく喜んでくれました。
お子様が怪獣・恐竜に興味を持っていたら、連れて行ってみてください。
きっと喜びますよ。恐竜を先祖に持つワニは男の子にはたまらなく
カッコよく見えるはずです。v(^o^ )
帰りに立ち寄ったパーキングエリアで空を見上げると
空一面にきれいなウロコ雲が広がっていました。
昨日の夕方、気付いた方いますか?
PR
こんばんは 田中です。・
週末は沼津市内にて完成現場見学会でした。
日曜日はあいにくの天気でしたが、
足元悪い中、ご来場いただきましてありがとうございました。ヾヾ(^-^)
また、施主様のKさま、大切なお住まいを会場として
開放して下さって、ありがとうございました。
来場者様の中には
「こんなセンスの良い家に住む人はどんな方?」とKさまを
一目見てみたいと言う方もいらっしゃったんですよ。(^▽^笑)
芹工務店としても、うれしい一言でした。
それから、見学会にご協力頂きました断熱システムさん、ヤマハさん
そして、近隣にお住まいの皆様、ありがとうございました。
ここで話は変わりますが、明日11月28日は
芹工務店で設計・施工させて頂きました
しゃんぴによんさんのオープンの日です。
写真の奥に少し見えていますが、しゃんぴによんさんと言えば
パンを焼き上げるのに
富士山の溶岩で造った石釜を使用することで有名です。
更に安心・安全なパン作りをモットーに
☆北海道産小麦100%
☆鹿児島県産きび砂糖
☆油脂はバターのみ使用
とくれば、美味しくないはずはないですよね。
11月28,29,30とオープニングキャンペーンも開催するようですので、
美味しいパンが好きな方、是非、行ってみてくださいね。
私も行く予定です。(=^_^=)
それでは...