芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
皆さん、連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
僕はたまには家族サービスしなくてはと
かなりの強行スケジュールだったのですが梅雨明け早々
海水浴に行ってきました。
今回行ってきたのは戸田海水浴場です。
連休最終日という事もあってか道も空いていたので
沼津から1時間弱で到着。
海水浴場もどうかなぁ~7割くらいの混雑状態でしょうか?
割と空いていたので10時過ぎに着いたのですが
パラソルを張る場所はかなり選べる感じでした。

戸田海水浴場はこれぞ日本の海水浴場って感じですね。
周辺は伊豆の山に囲まれ、バックには松林。海の家は5軒ほどあります。
ここに来て毎年思うのですが、海の家のサービスがとてもよくて気持ちがいい。
そしてライフセーバーが沢山いるので、子供連れの家族は安心ですね。
何より、ウチの子がこの海水浴場に行きたがる理由は↓↓これ

ケータイの写真なので見にくいですが、海上に滑り台やターザンロープなどが
ついた怪獣の形をした浮島があるのです。
何度も何度も滑って遊んでました。
紫外線対策も重要ですね・・・
今回は特に対策を取らなかったため、
今日はまるでほろ酔いの赤ら顔で出勤するはめに
なってしまいました
皆さん、お出かけの際は熱射病、紫外線対策を忘れずに・・・
僕はたまには家族サービスしなくてはと
かなりの強行スケジュールだったのですが梅雨明け早々
海水浴に行ってきました。
今回行ってきたのは戸田海水浴場です。
連休最終日という事もあってか道も空いていたので
沼津から1時間弱で到着。
海水浴場もどうかなぁ~7割くらいの混雑状態でしょうか?
割と空いていたので10時過ぎに着いたのですが
パラソルを張る場所はかなり選べる感じでした。
戸田海水浴場はこれぞ日本の海水浴場って感じですね。
周辺は伊豆の山に囲まれ、バックには松林。海の家は5軒ほどあります。
ここに来て毎年思うのですが、海の家のサービスがとてもよくて気持ちがいい。
そしてライフセーバーが沢山いるので、子供連れの家族は安心ですね。
何より、ウチの子がこの海水浴場に行きたがる理由は↓↓これ
ケータイの写真なので見にくいですが、海上に滑り台やターザンロープなどが
ついた怪獣の形をした浮島があるのです。
何度も何度も滑って遊んでました。
紫外線対策も重要ですね・・・
今回は特に対策を取らなかったため、
今日はまるでほろ酔いの赤ら顔で出勤するはめに
なってしまいました

皆さん、お出かけの際は熱射病、紫外線対策を忘れずに・・・

PR