芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
日曜日は私の住んでいる地域では区民際でした。いわゆる地域の運動会ですね。
毎年行われている行事なんですが、今年はちょっと違います。
ご存知の通り、今年から消防団員の私としてはテント設営等の準備があり
前日は午前様、当日は朝6時半集合とかなり
きつ~~いスケジュールですY(>_<、)Y
更に!この区民祭では約2ヶ月に渡って訓練をしてきた消火活動の
デモンストレーションでもある”大型ポンプ操法”をお披露目する舞台なのです。
操法は規律を交えながらホースをつなぎ放水から撤収までの一連の動作を行います。
ただ覚えるだけでも大変なこの動作を4人の要員が、手足はもちろん掛け声なんかも
シンクロして行うのです。
この日の為に、十分すぎるほどの訓練を重ねてきました。
結果は・・・
訓練の成果が十分出せたと思います。先輩方からもお褒めの言葉を沢山頂きました。写真でもあればいいのですが
残念ながらありません。ご希望があればiphoneに動画で入れておくので
私に声かけてくれたら、いつでもお見せしますよ!
どの地域でも同じだと思いますが、こうしたイベントには
縁の下の力持ちが沢山いて、そうした人たちに支えられているんですね。
自分がその立場になってみて、初めて分かる事でした・・・
あっ!そう言えば今日は私の誕生日だった・・・
毎年行われている行事なんですが、今年はちょっと違います。
ご存知の通り、今年から消防団員の私としてはテント設営等の準備があり
前日は午前様、当日は朝6時半集合とかなり
きつ~~いスケジュールですY(>_<、)Y
更に!この区民祭では約2ヶ月に渡って訓練をしてきた消火活動の
デモンストレーションでもある”大型ポンプ操法”をお披露目する舞台なのです。
操法は規律を交えながらホースをつなぎ放水から撤収までの一連の動作を行います。
ただ覚えるだけでも大変なこの動作を4人の要員が、手足はもちろん掛け声なんかも
シンクロして行うのです。
この日の為に、十分すぎるほどの訓練を重ねてきました。
結果は・・・
訓練の成果が十分出せたと思います。先輩方からもお褒めの言葉を沢山頂きました。写真でもあればいいのですが
残念ながらありません。ご希望があればiphoneに動画で入れておくので
私に声かけてくれたら、いつでもお見せしますよ!
どの地域でも同じだと思いますが、こうしたイベントには
縁の下の力持ちが沢山いて、そうした人たちに支えられているんですね。
自分がその立場になってみて、初めて分かる事でした・・・
あっ!そう言えば今日は私の誕生日だった・・・
PR
この記事にコメントする
うっ うれしい。
Mt.Hさん、ありがたいコメントありがとうございます。
そうなんです。私の誕生日なんですよ。
良い1年になるよう 頑張ります!!
そうなんです。私の誕生日なんですよ。
良い1年になるよう 頑張ります!!