忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、日曜日はとても寒かったですね。
そんな天候の中、僕の住む地域ではコミュニティ祭が行われました。
地域の文化祭みたいなものです。

今までは縁の無かったお祭りなのですが、消防団に所属した今年からは
無視する事は出来ませんでした・・・。

来年6月から既存の住宅にも義務付けられる火災報知機のアピールに
出展したのでした。
朝からいっこうに気温が上がらず、むしろドンドン寒さが厳しくなるようでした。

そんな中、その寒さを忘れさせてくれたのが
飛龍高校の生徒達による太鼓の演舞でした。

この寒空の下、上半身裸での演舞は大変だったかと思いますが、
迫力のある太鼓の音、躍動感があり、息のあった動き
とても感動しました。

飛龍高校の皆さん、どうもありがとうございました。

あぁ~若さって 素晴らしい。

拍手[0回]

PR
先週末はお休みをもらい、国立科学博物館へ行って来ました。
国立という言葉がつくので、非常に期待して向かったのです・・・

もともと何故行く事になったかと言うと、ウチの子供が化石・恐竜が
好きだからという理由です。

広~~い館内には、化石はもちろん。科学の体験実験のできるフロアや
360度に映し出される驚きの映像体験なんかも出来て、とても満足できる
内容でした。

なかでも私が一番印象に残っているのはこのティラノサウルスの化石です。

皆さんご存知ですか?一般的に展示されている化石の多くがレプリカだと言う事。
本物の化石は貴重で、尚且つ重く展示に不向きなので、その多くが精巧に
造られたレプリカなのです。
しかし、この化石は本物なんですよ~~。
黙ってしばらく眺めてしまうほど、すっごい迫力でした。

恐竜や科学に興味があるキッズ達には、一日居ても飽きない博物館ではないでしょうか?
入館料もさすが国立と言った感じでお手頃です。

ご興味ある方は是非行ってみてくださいね。

国立科学博物館のHPはこちらです。

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]