忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のブログでちょっと映画鑑賞の事を書いたので
久しぶりに映画の事を・・・

最近しきりに「ネットで借りて・・・」というような
ネットレンタルのCMをやっていますが

1年ほど前から我が家は会員になっています。
これがなかなか面白いシステムで
自分が観たいなぁ~と思うDVDをネット上で順位付けておくんです。

あとは在庫のあるものが自動的に宅配されるということなんですが

何が届くか 結構 楽しみなんですよね。
(ネット上で確認すれば何が送られてくるかわかるのですが・・・)

あまり自分の趣味の映画ばかり借りていては、家族から白い目で見られて
しまいそうなので、
子供向けのものを今回は借りてみました。
これです↓↓↓↓

『チェブラーシカ』というロシアの絵本が原作の人形映画です。

人形がコトコトと動き、一つ一つの動作がとてもカワイイのですが
大人になると違う見方になりますね。
「これ一コマ一コマ、撮影大変だっただろうなぁ~~」なんて
思ってしまいます。

ホント感心してしまいますよ。人形の何気ない仕草、視線など
人間臭い? CGにはない味があります。

最近主流のCGアニメーションにはない温かみが子供に通じるかなぁ?
なんて思いながら、先日親子で観てみました。

もともとトイストーリーやCARSなんかのCGバリバリのディズニー映画が
好きなうちの子では、すぐ飽きてしまうかなぁと思っていたのですが

意外にも!!w(°o°)w
とってもくいついて 最後まで見続けて次の日もまた見る始末。

あぁ やっぱり良い物は良いんですな。

CGに馴れすぎたお子様によかったら 観せて上げて下さい。

拍手[0回]

PR
今日は久々の丸一日のお休み。
家族で前々から気になっていた公園にいってきました。


沼津から静岡市に向かう最中、清水ICのそばを通過する際に
左手に見えてくる小高い丘からのびる滑り台。

とっても気になっていたので、行ってみました。

着いて初めて分かったのですが、公園の名前は

秋葉山公園(あきはやまこうえん)

とても新しい公園で、息子もテンションが上がりまくりでした。

滑り台好きなお子様には最適な公園でした。
すぐ裏を新幹線が駆け抜けるので、丘の上からは新幹線を見ながら
お弁当なんてことも可能かなぁ~~

場所はこちら

大きな地図で見る

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]