忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[574] [573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [563]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はどんど焼きでした。

皆さんのお住まいのところではありましたか?

地域によってはどんど焼きやどんどん焼きと言うようですが
この語源って知ってますか?

どんど焼きの「どんど」は「尊いもの」という意味があるそうです。
お正月に玄関先を彩るお飾りやダルマなど神様が宿っているとされる物(尊い物)を燃やすことからこの名前が付いたそうです。

子供の頃からある伝統のある行事ですね。
井上靖の小説にも登場しますよね。

大人になって参加する事はなくなったのですが
消防団に入ったために昨年より参加しています。

山のようになったお飾りや笹などが勢いよく燃えていく
様はとても気持ちのいいものです。

笹の灰が上空へ舞い上がり、ヒラヒラとゆっくちと落ちてきます。
それを追いかける子供たち。
なんだか小さい頃の自分たちを見ているようでした。

どんど焼きの楽しみは大人になっても変わりません。
笹竹にさした団子を焼いて食べる事。
とても美味しいものです。

最近は団子だけでなく、焼きイモが我が地域では定番に
なっていて、これもまたおいしい。

子供たちも大喜びの様子です。

こんな伝統的な行事をいつまでも残していきたいものです。

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]