忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[684] [683] [682] [681] [680] [679] [678] [677] [676] [675] [674]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は日記のタイトル通り沼津市内のある中学校にて

仕事、社会についてというテーマで生徒達の前で講話というか

お話をさせてもらいました。

市内にあるいろいろな業種から10社が選ばれ講師となりました。

僕も、お客様の縁で参加させて頂きました。


中学生に実際に社会のこと、会社のこと、働くという事などを

社会人の口から話してもらうというこの「職業講話」というイベントは

とてもユニークで為になるのではないかとおもいました。


芹工務店以外の会社としては、沼津警察署や消防署、旅行代理店や

スポーツマッサージ、本屋さん、ネイルアートなどなど

様々な業種の方たちが集まりました。


自分もこんな企画が中学生時代にあったらよかったのにと思います。


生徒たちは聞きたい会社・職種を2つ選んで受講できるようになっていました。

幸い、僕の話も大勢の生徒たちが聞いてくれました。


何となく話す内容は決めていたのだけれど、

生徒たちの熱い真剣な眼差しに話す方もヒートアップしてしまい

ダラダラとまとまらない話をしてしまったかも・・・


中学時代の自分に会えるなら、こんな助言をしたいという内容を

生徒たちに伝えてつもりですが、伝わったかなぁ~


ほんの少しでも役に立ててたら幸いです。


それにしても大勢の前で、しかも教壇に立って話すという経験。

逆にこちらが勉強させてもらった感じでした。

緊張しましたが、引き受けてみてよかったです。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]