芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
監督の佐藤君のブログにもありましたが
先日、ヤマハの工場見学に行ってきました。

ヤマハの売りでもある人造大理石の製造現場を実際に
初めて見る事ができました。
どのメーカーもそれぞれ強みをもっていると思いますが
ヤマハの強みはやっぱり見た目の美しさはもちろん、
熱や衝撃にも強靭な強さを持つ人造大理石でしょうね。
見学してヤマハの自信を感じたような気がします。
そのあと、僕は2回目になりますが
ユニットバスの体験入浴をしました。
1.25坪タイプのちょっとワイドなお風呂で
ミストサウナなどの機能を実際に体感してきました。
ミストサウナはドライサウナと違って熱過ぎる事なく
しっとりとしていた美肌効果も抜群だそうですよ。
体も芯まで温まる感じでした。
こうして工場見学をすると
お客様により細やかな説明・ご案内ができるかと思います。
今後もこうした機会に参加していきたいと思います。
先日、ヤマハの工場見学に行ってきました。
ヤマハの売りでもある人造大理石の製造現場を実際に
初めて見る事ができました。
どのメーカーもそれぞれ強みをもっていると思いますが
ヤマハの強みはやっぱり見た目の美しさはもちろん、
熱や衝撃にも強靭な強さを持つ人造大理石でしょうね。
見学してヤマハの自信を感じたような気がします。
そのあと、僕は2回目になりますが
ユニットバスの体験入浴をしました。
1.25坪タイプのちょっとワイドなお風呂で
ミストサウナなどの機能を実際に体感してきました。
ミストサウナはドライサウナと違って熱過ぎる事なく
しっとりとしていた美肌効果も抜群だそうですよ。
体も芯まで温まる感じでした。
こうして工場見学をすると
お客様により細やかな説明・ご案内ができるかと思います。
今後もこうした機会に参加していきたいと思います。
PR
日本時間の10月6日朝、アップル社の創設者で、
前CEOのスティーブ・ジョブズ氏の訃報が世界を駆け巡りまし
心からご冥福をお祈りします。
マックユーザーでなくとも彼の名は知っているのではないでしょうか?
僕たちの世代であれば発明家と言えばエジソンですが
現代の発明家といえば、スティーブ・ジョブズ氏ではないのでしょうか?
その証拠に彼は生前に317件もの特許を得ていたのです。
例えば↑これ。今見ても斬新なデザインですよね。
imacです。僕も所有していました。
最近では
そう言わずと知れたiPhoneです。 どちらも長い間使用していたから分かるのですが
見た目の美しさだけでなく、使いやすい機能美を備えていました。
彼は優秀な経営者だけであったわけでなく、
革新的なアイデアを持った、物づくりの天才だったと思います。
彼の死は大変残念で惜しまれますが
彼のこだわりが引き続きアップルの商品開発に生かされていくことを
楽しみにしたいと思います。