芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は函南町にある工事中の現場へ立ち寄りました。
すると玄関には気密測定の測定結果表が貼られていました。

↑
ご覧の通りの数値です。
高性能な住宅を裏付ける高い数値ですね。
それから建物内に入るとちょうど塗装の職人さんが
サンドペーパーをクリア塗装した建具にかけているところでした。

カウンターの下にも潜って裏側も丁寧にヤスリをかけるんですね。
職人さんに聞くと
塗装しただけではザラザラなので塗ってはヤスリをかけ
という工程を数度繰り返してようやく
フラットで手触りのいい塗装面が出来上がるのだとか。
塗装だけでも手間がかかっているんだな~と
改めて感じますね。
写真は小上がり部分のカウンター。
オーナー様、順調に工事の方進んでいますよ。
キッチン前のカウンターもいいですね。
建物が完成してカフェのような雰囲気になっているLDKを
一人現場で想像してしまいました。
完成は4月中旬。もう少しお待ち下さいね
すると玄関には気密測定の測定結果表が貼られていました。
↑
ご覧の通りの数値です。
高性能な住宅を裏付ける高い数値ですね。
それから建物内に入るとちょうど塗装の職人さんが
サンドペーパーをクリア塗装した建具にかけているところでした。
カウンターの下にも潜って裏側も丁寧にヤスリをかけるんですね。
職人さんに聞くと
塗装しただけではザラザラなので塗ってはヤスリをかけ
という工程を数度繰り返してようやく
フラットで手触りのいい塗装面が出来上がるのだとか。
塗装だけでも手間がかかっているんだな~と
改めて感じますね。
写真は小上がり部分のカウンター。
オーナー様、順調に工事の方進んでいますよ。
キッチン前のカウンターもいいですね。
建物が完成してカフェのような雰囲気になっているLDKを
一人現場で想像してしまいました。
完成は4月中旬。もう少しお待ち下さいね

PR