芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日あと数時間で新年度になりますね。
年度末という事もあってここ数日はバタバタとされていた方も
多いのではないでしょうか?
年度末、毎年そんなに意識する事はないのですが
個人的に今年はやっぱり意識してしまいます。
それは父が今年度をもって長く勤めた会社を定年退職になるからです。
僕と姉そして母の三人のために何十年と頑張って働いてくれた事が
自分も子供を持つ身になって改めて有り難く思います。
大学まで行かせてもらって・・・
でも、在学中は「行かせてもらった」なんて気持ちは
恥ずかしながらほとんど無かったような気がします。
自分は自分の息子に大学まで行かせてあげられるだろうか?
なんて考えてしまいます。
仕事については一度も「こうあるべきだ」と悟られたような事は
ウチの場合ありませんでしたが、
毎朝、自分が起きる頃、決まった定刻に出社していく父の背中をみて
言葉では上手く言えませんが、いろいろと教えられていたような気がします。
近日中には退職ご苦労さん会をやろうという事になっているので
感謝の気持ちを少しでも伝えられたらと思います。
P.S.本日、設計契約を結ばせて頂いたK様。ありがとうございました。
これから詳細打ち合わせや仮住まいの手配、引っ越し等やるべきことは山ほどありますが
精一杯サポートさせていただく所存です。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
年度末という事もあってここ数日はバタバタとされていた方も
多いのではないでしょうか?
年度末、毎年そんなに意識する事はないのですが
個人的に今年はやっぱり意識してしまいます。
それは父が今年度をもって長く勤めた会社を定年退職になるからです。
僕と姉そして母の三人のために何十年と頑張って働いてくれた事が
自分も子供を持つ身になって改めて有り難く思います。
大学まで行かせてもらって・・・
でも、在学中は「行かせてもらった」なんて気持ちは
恥ずかしながらほとんど無かったような気がします。
自分は自分の息子に大学まで行かせてあげられるだろうか?
なんて考えてしまいます。
仕事については一度も「こうあるべきだ」と悟られたような事は
ウチの場合ありませんでしたが、
毎朝、自分が起きる頃、決まった定刻に出社していく父の背中をみて
言葉では上手く言えませんが、いろいろと教えられていたような気がします。
近日中には退職ご苦労さん会をやろうという事になっているので
感謝の気持ちを少しでも伝えられたらと思います。
P.S.本日、設計契約を結ばせて頂いたK様。ありがとうございました。
これから詳細打ち合わせや仮住まいの手配、引っ越し等やるべきことは山ほどありますが
精一杯サポートさせていただく所存です。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
PR
WBCが終わりましたが、個人的にはまだあの興奮が収まらない
状態です。本当にいい大会でしたぁ~
気がつくとWBC関連のテレビ番組を探している今日この頃です。
どこかのニュースキャスターが、今日は日本列島が一つになり
みんな幸せな気持ちになったのではないでしょうか?
こんな日は凶悪な事件が一つも起きないのではないでしょうか。
などと言ってましたが、同感です。
他人の喜ぶ姿、特に普段ポーカーフェイスのイチローの喜ぶ姿を
見ていると、とても幸せな気持ちになりますね。
先日も書きましたが、ホント、スポーツって素晴らしい!!
今回のWBCで改めて感じたのはアジアのレベルの高さ。
サッカーの日韓戦もいいですが、野球の方が実力が拮抗しているような気がします。
またベースボールと野球の質の違いも浮き彫りになりましたね。
パワーのベースボール。精密なアジア野球。
今回、僕も知ったのですがキューバでは、子供達の中で草野球をやるとき
みんながあまりやりたがらないポジションがあるそうです。
どこかわかりますか?
サッカーなんかだと決まってキーパーが残るものです。
じゃんけんで負けた人がキーパーなんて事もあったような気がします。
正解はピッチャーなんだそうです。
だれもがやりたがるのは4番のホームランバッターで、ピッチャーは
子供たちにとって最も不人気なポジションだそうです。
日本では考えられないですよね。
高校野球でもスタープレイヤーは、ピッチャーで更にいいバッターであったりします。
イチローや桑田選手なんかも両立させていたんですよね。
そんな子供時代の環境の差がありますから、ベースボールと野球には差が生まれるはずですよね。
どっちが強いかは別として・・・
今年はペナントレースも楽しめそうですね。
状態です。本当にいい大会でしたぁ~
気がつくとWBC関連のテレビ番組を探している今日この頃です。
どこかのニュースキャスターが、今日は日本列島が一つになり
みんな幸せな気持ちになったのではないでしょうか?
こんな日は凶悪な事件が一つも起きないのではないでしょうか。
などと言ってましたが、同感です。
他人の喜ぶ姿、特に普段ポーカーフェイスのイチローの喜ぶ姿を
見ていると、とても幸せな気持ちになりますね。
先日も書きましたが、ホント、スポーツって素晴らしい!!
今回のWBCで改めて感じたのはアジアのレベルの高さ。
サッカーの日韓戦もいいですが、野球の方が実力が拮抗しているような気がします。
またベースボールと野球の質の違いも浮き彫りになりましたね。
パワーのベースボール。精密なアジア野球。
今回、僕も知ったのですがキューバでは、子供達の中で草野球をやるとき
みんながあまりやりたがらないポジションがあるそうです。
どこかわかりますか?
サッカーなんかだと決まってキーパーが残るものです。
じゃんけんで負けた人がキーパーなんて事もあったような気がします。
正解はピッチャーなんだそうです。
だれもがやりたがるのは4番のホームランバッターで、ピッチャーは
子供たちにとって最も不人気なポジションだそうです。
日本では考えられないですよね。
高校野球でもスタープレイヤーは、ピッチャーで更にいいバッターであったりします。
イチローや桑田選手なんかも両立させていたんですよね。
そんな子供時代の環境の差がありますから、ベースボールと野球には差が生まれるはずですよね。
どっちが強いかは別として・・・
今年はペナントレースも楽しめそうですね。