芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
年末から始まって、最近全国的に火事が多いですね。
それも残念な事に命を亡くすという悲惨な火事。
亡くなった方のご冥福を祈りたいと思います。
住宅火災による死亡の約7割が逃げ遅れによるものだそうです。
既に新築住宅では義務化されている火災報知機。
今回のお住まいには付いていたのでしょうか?
新築住宅ではない既存の住宅についても、各地により異なりますが
条例により平成23年までに取り付けの義務化が進んでいきます。
消防団員の我が家としては、間もなく付ける予定です。
この火災報知機が義務化された背景は、アメリカでの成果が大きいようです。
アメリカでは1970年代より義務化され、火災による死亡者数が
約5割ほど減ったということです。
この成果を見ると、今まで日本で義務化されなかったのが不思議な位です。
備えあれば憂いなしですね。
それも残念な事に命を亡くすという悲惨な火事。
亡くなった方のご冥福を祈りたいと思います。
住宅火災による死亡の約7割が逃げ遅れによるものだそうです。
既に新築住宅では義務化されている火災報知機。
今回のお住まいには付いていたのでしょうか?
新築住宅ではない既存の住宅についても、各地により異なりますが
条例により平成23年までに取り付けの義務化が進んでいきます。
消防団員の我が家としては、間もなく付ける予定です。
この火災報知機が義務化された背景は、アメリカでの成果が大きいようです。
アメリカでは1970年代より義務化され、火災による死亡者数が
約5割ほど減ったということです。
この成果を見ると、今まで日本で義務化されなかったのが不思議な位です。
備えあれば憂いなしですね。
PR
この記事にコメントする