芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は朝、6時半集合で消防団の活動がありました(泣)。
この暑~い中、水害を想定した方面隊訓練のお披露目式だったのです。
私が住んでいるエリアは狩野川がちょうど湾曲している箇所にあたり
沼津市の中でも水害の被害が予想されている重点地域なのです。
その為、この3週間訓練を重ねてきておりまして
ついに今日、お披露目という事でした。
どのような事をするかと言うと、土手の決壊や越水を防ぐ為の土嚢積みです。

土嚢って一つどれ位の重さあるか知っていますか?
私も今回持つまで知らなかったのですが、湿気等により重さは変わるのですが
30㎏~40kgもあるんですよ!
その土嚢を、いろいろな工法があるのですが、工法ごとに規則正しく積んでいくわけです。
この炎天下の中、長袖、長ズボンにヘルメット、皮手袋という重装備で
活動するのは、ご想像の通りかなり体にこたえます。
汗がダラダラと止まりませんでした。
まあ、これも地域の為です。頑張りました。
静岡新聞社や地方テレビ局の記者も来ていたようなので
もしかしたら、私の勇姿?が掲載されるかも?
この暑~い中、水害を想定した方面隊訓練のお披露目式だったのです。
私が住んでいるエリアは狩野川がちょうど湾曲している箇所にあたり
沼津市の中でも水害の被害が予想されている重点地域なのです。
その為、この3週間訓練を重ねてきておりまして
ついに今日、お披露目という事でした。
どのような事をするかと言うと、土手の決壊や越水を防ぐ為の土嚢積みです。
土嚢って一つどれ位の重さあるか知っていますか?
私も今回持つまで知らなかったのですが、湿気等により重さは変わるのですが
30㎏~40kgもあるんですよ!
その土嚢を、いろいろな工法があるのですが、工法ごとに規則正しく積んでいくわけです。
この炎天下の中、長袖、長ズボンにヘルメット、皮手袋という重装備で
活動するのは、ご想像の通りかなり体にこたえます。
汗がダラダラと止まりませんでした。
まあ、これも地域の為です。頑張りました。
静岡新聞社や地方テレビ局の記者も来ていたようなので
もしかしたら、私の勇姿?が掲載されるかも?
PR
この記事にコメントする
Re:訓練お疲れ様でした。
そうですね。出動する事が無いのが一番ですが、最近の異常気象の様子では・・・
どうでしょうか?
土嚢積みはあくまでも緊急対策です。行政による河川危険箇所の補強を進めてほしいものです。
どうでしょうか?
土嚢積みはあくまでも緊急対策です。行政による河川危険箇所の補強を進めてほしいものです。