芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
先週末はお休みをもらい、国立科学博物館へ行って来ました。
国立という言葉がつくので、非常に期待して向かったのです・・・
もともと何故行く事になったかと言うと、ウチの子供が化石・恐竜が
好きだからという理由です。
広~~い館内には、化石はもちろん。科学の体験実験のできるフロアや
360度に映し出される驚きの映像体験なんかも出来て、とても満足できる
内容でした。
なかでも私が一番印象に残っているのはこのティラノサウルスの化石です。

皆さんご存知ですか?一般的に展示されている化石の多くがレプリカだと言う事。
本物の化石は貴重で、尚且つ重く展示に不向きなので、その多くが精巧に
造られたレプリカなのです。
しかし、この化石は本物なんですよ~~。
黙ってしばらく眺めてしまうほど、すっごい迫力でした。
恐竜や科学に興味があるキッズ達には、一日居ても飽きない博物館ではないでしょうか?
入館料もさすが国立と言った感じでお手頃です。
ご興味ある方は是非行ってみてくださいね。
国立科学博物館のHPはこちらです。
国立という言葉がつくので、非常に期待して向かったのです・・・
もともと何故行く事になったかと言うと、ウチの子供が化石・恐竜が
好きだからという理由です。
広~~い館内には、化石はもちろん。科学の体験実験のできるフロアや
360度に映し出される驚きの映像体験なんかも出来て、とても満足できる
内容でした。
なかでも私が一番印象に残っているのはこのティラノサウルスの化石です。
皆さんご存知ですか?一般的に展示されている化石の多くがレプリカだと言う事。
本物の化石は貴重で、尚且つ重く展示に不向きなので、その多くが精巧に
造られたレプリカなのです。
しかし、この化石は本物なんですよ~~。
黙ってしばらく眺めてしまうほど、すっごい迫力でした。
恐竜や科学に興味があるキッズ達には、一日居ても飽きない博物館ではないでしょうか?
入館料もさすが国立と言った感じでお手頃です。
ご興味ある方は是非行ってみてくださいね。
国立科学博物館のHPはこちらです。
PR
昨日はかねてから告知してきましたOB様宅訪問バスツアーを
開催しました。
さて、イベントの中身はといいいますと・・・
午前10時に当社に集合して頂き、約3時間をかけて沼津~清水町の
3棟のお住まいを見学していただきました。
実際に暮らされているお住まいを見学するのですから、見学できる場所、時間等
に制約は多少ありますが、なんと言ってもこのイベントの魅力は
住まいづくりを終えられて、実際に住まわれているオーナー様の「生の声」が
聞ける事ではないでしょうか?
高気密・高断熱の機能性の説明はどこでも聞けるかもしれませんが、
実際の住み心地はなかなか聞けませんよね。
どのお住まいでもオーナー様から、実際に住んでみて分かる「なるほどぉ~~」と
思わずうなってしまう様な、アドバイスやコメントを頂きました。
特に住み心地については、聞いている我々がうれしくなってしまうほど
「快適!、あったかい」というご感想を頂きました。
参加者の皆様からは、「参加してよかったぁ~」と沢山の喜びに声を頂きました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
最後に、今回のイベントはオーナー様達のご協力無しには実現しませんでした。
快く引き受けてくださったオーナーの皆様
本当にありがとうございました。