忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は今週お引渡しを控えた三島はM様邸の写真撮影に行って来ました。
この写真はオーナー様へのプレゼントと、芹工務店の作品の記録として
行っています。素人に毛も生えていない、ただの素人の私が撮影しています(笑)。

今回の撮影は緊張します。
なぜなら撮影スタジオの娘さんが奥様だからです。

1時間強の時間をかけて撮影させてもらいました。
見学会では家具を置いてありましたが、何もないこの↑状態でも絵になる家ですね。

撮影が終わって会社に向かっていると、ケータイがプルル・・・
オーナー様からでした。「田中さんの写真とっても楽しみなんです!」って
おっしゃって頂きました。とてもプレッシャーです。(-_-)ゞ゛

でも、被写体がとてもスバらしいから大丈夫かな!?(汗)

拍手[0回]

PR
日曜日は私の住んでいる地域では区民際でした。いわゆる地域の運動会ですね。
毎年行われている行事なんですが、今年はちょっと違います。

ご存知の通り、今年から消防団員の私としてはテント設営等の準備があり
前日は午前様、当日は朝6時半集合とかなり
きつ~~いスケジュールですY(>_<、)Y

更に!この区民祭では約2ヶ月に渡って訓練をしてきた消火活動の
デモンストレーションでもある”大型ポンプ操法”をお披露目する舞台なのです。

操法は規律を交えながらホースをつなぎ放水から撤収までの一連の動作を行います。

ただ覚えるだけでも大変なこの動作を4人の要員が、手足はもちろん掛け声なんかも
シンクロして行うのです。
この日の為に、十分すぎるほどの訓練を重ねてきました。

結果は・・・

訓練の成果が十分出せたと思います。先輩方からもお褒めの言葉を沢山頂きました。写真でもあればいいのですが
残念ながらありません。ご希望があればiphoneに動画で入れておくので
私に声かけてくれたら、いつでもお見せしますよ!


どの地域でも同じだと思いますが、こうしたイベントには
縁の下の力持ちが沢山いて、そうした人たちに支えられているんですね。

自分がその立場になってみて、初めて分かる事でした・・・

あっ!そう言えば今日は私の誕生日だった・・・

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]