忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは
今日は暑い一日でしたね。梅雨はどこへ行ってしまったんでしょう。
我が家の周辺の蛙達の夜な夜な繰り返される大合唱も
今年は幾分か弱い感じがします。

こんな暑さですから、芹工務店ではというか
私と設計の芹澤氏はクールビズということで
上の写真のようなポロシャツでの勤務が中心となります。
私は今日からこれで通勤したのですが、
すっごい快適ですよ。仕事がはかどります。

地鎮祭や契約時にはしっかりとネクタイしますけど、
この時期はラフなカッコで過ごさせていただきます。
お陰でエアコンは必要ないですね、

これも地球温暖化防止への小さな小さな一歩です・・・

P.S.>>昨日ご来社頂いたN様へ
わざわざご足労頂きありがとうございました。
N様にもうすぐ1万ですね。と言われて最初はピンと来なかったの
ですが、このブログのカウンターの事でしたね。
そうなんです。お陰様でもうすぐ1万の大台が見えてきました。
これもN様を始め、いつもこんな文章が下手な私のブログを見てくださる
皆様のお陰です。感謝!感謝!゛v(^_^ v)

拍手[0回]

PR
こんばんは。
今日私は来月初旬の完成現場見学会の会場へ
広告会社との打合せに行ってきました。

【今回はもったいぶってモザイクかけてみました。当日のお楽しみ】
子育てを終えた仲の良いご夫婦お二人暮らしの平屋です。
広すぎず、狭すぎず夫婦二人が程よい距離感で暮らせる
プランニングの工夫がなされています。
もちろん、断熱材はアイシネンを使用していますので
これから先、歳を重ねていく中でも室内の温度差が少ないので
ヒートショックなどの老後の健康をも配慮しております。

また、釣り好きのご主人が気に入って決めた
海まで徒歩3分という立地条件。
ですから、ビュービューという強風が吹きつけます。
そんな中でもアイシネンに囲まれた室内は静かな環境が広がります。

だから、今回の見学会では、機能的な夫婦二人暮らしのプランニング。
アイシネンの防音性、そして7月ということもあり初夏の暑さが予想される中
冷房のまだ入っていない状態のこのお住まいで
アイシネンがどれだけの断熱性能を発揮するのかを
ご体験いただけるのではないかと思っております。

事実、既にお住まいの施主様からの声では
昨年の7月はエアコン使ったのは2回くらい
という報告も頂いておりますので、
私、個人的にも楽しみにしております。

暑い中の開催になると思いますが、涼しい家を是非ご体験ください。

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]