芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは。
今日は展示会でした。昨日と同様に梅雨とは縁遠い
雲ひとつ無い晴天でした。
そんな行楽日和にもかかわらず、イベントに
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
このようにアイシネンが目の前でモコモコと100倍に膨らむ様子を見ると
来場された皆様から「うぉ~~~」と驚きの声が何度も上がりました。
そしてその場で吹付け間もないアイシネンをカットして
中身を確認してもらいました。しっかりとしたセル構造が
あの一瞬で生成されているのがご確認頂けたのではないかと思います。

また上の写真のように珪藻土の塗り壁体験も有り
ご家族皆さんで楽しんでもらいました。
そしてそとん壁のコーナーでは防水試験の結果を
実際に壁の裏側に触れて確認して頂きました。

展示会はあと1日です。
日曜日、お時間のある方はどうぞ、お気軽にご来場ください。
明日は16時まで開催しております。
今日は展示会でした。昨日と同様に梅雨とは縁遠い
雲ひとつ無い晴天でした。
そんな行楽日和にもかかわらず、イベントに
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
このようにアイシネンが目の前でモコモコと100倍に膨らむ様子を見ると
来場された皆様から「うぉ~~~」と驚きの声が何度も上がりました。
そしてその場で吹付け間もないアイシネンをカットして
中身を確認してもらいました。しっかりとしたセル構造が
あの一瞬で生成されているのがご確認頂けたのではないかと思います。
また上の写真のように珪藻土の塗り壁体験も有り
ご家族皆さんで楽しんでもらいました。
そしてそとん壁のコーナーでは防水試験の結果を
実際に壁の裏側に触れて確認して頂きました。
展示会はあと1日です。
日曜日、お時間のある方はどうぞ、お気軽にご来場ください。
明日は16時まで開催しております。
PR
こんばんは。
今日は昨日のブログでも書いた通りM様邸の地鎮祭でした。
確か昨日のお昼頃の天気予報では降水確率が100%だったのですが、
ご覧の通り今日は青空がひろがりました。
地鎮祭に向かう車中では曇りで、何とか地鎮祭が終わるまで
もってくれれば・・・と願いつつ向かったのですが、
10時になり地鎮祭を始める頃には、青空が見え始め
終わる頃には、ちょっと暑いなぁ~と 感じるくらい
晴れやかな天気になりました。
Mさん、誰のおかげでしょうね・・・?
私は自分で晴れ男と思っていましたが、
Mさんの前では、それは言えません。
というのもMさんのお宅へ訪問する日は全て雨に降られましたし
Mさんが来社されて打合せの時も8割以上雨でしたね。
ですから、今日の晴れはM様ファミリーの力だと思っています。
おめでとうございます。
親子での鍬入れの儀、かわいかったです。(^-^ )
それから今回、施主様持参のビデオカメラの撮影を私が担当したのですが、
上手く撮れていたでしょうか? 心配です・・・(~ ~;)
さて、いよいよ来週から着工ですね。
人生の一大イベントである住まいづくりを十分に楽しんでくださいね。
これからも、末永いお付合いをよろしくお願いいたします。