芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
いつもこのブログを読んでくださる皆様。
本当にありがとうございます。
おかげ様で左上のカウンターが10,000を超えました。
このブログを始めて1年半が経ち、この大台達成は
早いのか、遅いのか?
昨今、ブログが流行りだして芸能人やスポーツ選手のブログでは
1か月くらいで達成してしまいそうな数ですが、
私、個人的には本当にうれしく思っております。
カウンターには二種類ありまして、これは設定できるものなんですが
同一IPによる2重カウントを認めるか、認めないか
簡単に言うと、同じ人が同じパソコンで1日に2回、3回とブログを見て下さっても
それをカウントするか、しないかというものです。
ですから、このページを開いて、更新のボタンを押しても同じパソコンからでは
カウントされないんです。
あえて、こっちの設定を選んでみたんです。
そうでもしないと、自分で更新ボタンを連打してしまいそうだったので・・・
あえて厳しい条件で臨み、そして達成したものですから
うれしさも倍増です。
今後も住まいづくりの話を中心に、脱線することも多々あると思いますが
日々更新していきたいと思います。
文才の無い私のブログですから、表現や文法などおかしな点があるかもしれません。
こんなブログですが、温かく見守って頂けたらうれしいです。
お気づきの点はお気軽にコメントくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
おかげ様で左上のカウンターが10,000を超えました。
このブログを始めて1年半が経ち、この大台達成は
早いのか、遅いのか?
昨今、ブログが流行りだして芸能人やスポーツ選手のブログでは
1か月くらいで達成してしまいそうな数ですが、
私、個人的には本当にうれしく思っております。
カウンターには二種類ありまして、これは設定できるものなんですが
同一IPによる2重カウントを認めるか、認めないか
簡単に言うと、同じ人が同じパソコンで1日に2回、3回とブログを見て下さっても
それをカウントするか、しないかというものです。
ですから、このページを開いて、更新のボタンを押しても同じパソコンからでは
カウントされないんです。
あえて、こっちの設定を選んでみたんです。
そうでもしないと、自分で更新ボタンを連打してしまいそうだったので・・・
あえて厳しい条件で臨み、そして達成したものですから
うれしさも倍増です。
今後も住まいづくりの話を中心に、脱線することも多々あると思いますが
日々更新していきたいと思います。
文才の無い私のブログですから、表現や文法などおかしな点があるかもしれません。
こんなブログですが、温かく見守って頂けたらうれしいです。
お気づきの点はお気軽にコメントくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
PR
この記事にコメントする
おめでとうございます。
1万カウントおめでとうございます。思い起こせば1年前のちょうど今頃ですよね、「大台の1000カウント」は。いつも楽しく拝見させていただいております。田中さんのブログは、この業界のものとしては、押し付けがましくなく、リラックスして読むことが出来ます。けれども、自分の城を持ちたい、あるいは持ったものにもタイムリーな話題満載で、大変に参考になります。継続することの大変さは、何よりもご本人がお分かりとは思いますが、今後とも私たちに、とびきりの情報を配信してください。最後になりますが、お体にはご自愛のほど、失礼いたします。一愛読者より。
ありがとうございます。
N様、ありがたくて、もったいない位のお褒めのお言葉
本当にありがとうございます。
タイムリーな情報には自信はありませんが、N様のように
既にオーナー様となっている方に有益な情報を流せるよう
日々努力していきたいと思います。
今後とも温かく見守ってください。
本当にありがとうございます。
タイムリーな情報には自信はありませんが、N様のように
既にオーナー様となっている方に有益な情報を流せるよう
日々努力していきたいと思います。
今後とも温かく見守ってください。