芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は夕方、会社でエコポイントについての講習会というか
勉強会を行いました。
なにせ出来立てホヤホヤの制度のため、不明な点が多いものです
新築はもちろんリフォームにも対応しているエコポイント。
私としては一消費者として、考えてしまいました。
とても興味しんしんなのはこれ↓↓【YKKAPのプラマードU】

現在ある窓枠の内側にサッシを追加するエコリフォーム。
断熱、遮音に加えて防犯性もアップするそうです。
実は我が家のサッシはアルミサッシのペアガラスなんですが、部屋によっては
この時期、結露がひどいのです。寝室なんかとくに・・・
見学会でお客さまの樹脂サッシをいつもいいなぁ~と思っていたので
心がゆらぎます。
この2重サッシというのは北海道地方では、ほぼ当たり前になっている仕様。
樹脂サッシと同等か、それ以上の断熱効果、防結露効果が得られるかもしれません。
ポイントのバックもあるこの時期。我が家の大蔵省に話して
真剣に考えてみたいと思います。どうかなぁ~~
勉強会を行いました。
なにせ出来立てホヤホヤの制度のため、不明な点が多いものです

新築はもちろんリフォームにも対応しているエコポイント。
私としては一消費者として、考えてしまいました。
とても興味しんしんなのはこれ↓↓【YKKAPのプラマードU】
現在ある窓枠の内側にサッシを追加するエコリフォーム。
断熱、遮音に加えて防犯性もアップするそうです。
実は我が家のサッシはアルミサッシのペアガラスなんですが、部屋によっては
この時期、結露がひどいのです。寝室なんかとくに・・・

見学会でお客さまの樹脂サッシをいつもいいなぁ~と思っていたので
心がゆらぎます。
この2重サッシというのは北海道地方では、ほぼ当たり前になっている仕様。
樹脂サッシと同等か、それ以上の断熱効果、防結露効果が得られるかもしれません。
ポイントのバックもあるこの時期。我が家の大蔵省に話して
真剣に考えてみたいと思います。どうかなぁ~~

PR
この記事にコメントする