忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は沼津市内にてOPEN HOUSEでした。

寒い気候の中の開催でしたが、本当に沢山の
皆様に足を運んでいただきました。

ご来場ありがとうございました。

またオーナー様、大切な住まいをご提供下さり
誠にありがとうございます。



話は変わりますが・・・

今日は大変な一日、というか夕方でした。

というのは16時から18時の数時間、車に乗って
お客様のところや、物件確認にでかけていたのですが

その数時間の間で4つも交通事故後の現場に遭遇して
しまったのです。

車と歩行者、車と自転車、3台の玉突き事故、車とバイク。

夕暮れ時というのは事故が発生しやすいと聞きますが
ここまでとは・・・


皆さん、車の運転 お互い気をつけましょうね。

拍手[2回]

PR
世間では連休かもしれませんが、消防団に入っていると
そうはいきません(泣)。

昨日の早朝のどんど焼きに続いて本日は「出初式」が行われました。

沼津市の消防団員が全員集結して毎年この時期に行われます。

正直、このイベント寒さとの戦いです。

私は参加2回目になるのですが、沼津は第一小学校の校庭で
行われました。まだ暗い早朝より集合して向かいました。

みんな可能な限り重ね着とカイロを持参して・・・

それでも出初式の約2時間の間、寒空のもと立ったままというのは
本当に体にこたえます(泣)。

途中何度も「今すぐお風呂に入りたい~」と思いました。

第一小学校を後にして沼津のアーケード街をパレードして

最後が狩野川の河川敷より参加した消防車全てを並べて
一斉に放水です。

昨年よりも対岸や御成橋にギャラリーが多いような気がしました。

ご覧のように一列に停められた消防車より


合図によりいっせいにサイレンと放水!
ウ===というあのサイレンとともに何本もの水のアーチができました。

対岸や橋から見るともっといい景色なんでしょうね。
これだけでも見る価値あると思いますよ。

拍手[8回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]