忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317] [316] [315] [314]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは。
先日見学会にご来場頂いた皆様はご存知かと思いますが
そこでアイシネン施工会社である断熱システムさんより
いろいろな断熱材の吸水実験結果を展示して頂きました。

「すっご~~い」w(°o°)wと驚く方もいらっしゃいましたが、
その反面、「だから、どうなの?」(ー.ー") というご意見も頂きました。

そこで、そんな疑問を断熱システム後藤さんにぶつけたところ、
迅速な対応で、ブログ内にて解答して頂きました。

断熱材の吸水性について"?”な方

是非こちらをご覧下さい。

職人系社長の本音

吸水比較

発泡系断熱材、吸水のリスク

後藤さん、解説ありがとうございました。


P.S!
週末の構造見学会はこの後藤先生が現場にいます。
断熱材、気密、断熱工法・・などなど なんでも答えてくれますよ!

見学会ご希望の方はこちらまで

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
"先生"はご勘弁を^^;

補足ですが、建物を構成する全ての建材は"乾燥状態"で機能を発揮するように考えられています。水蒸気を吸着しない事、水を吸わない事、万が一漏水などがあっても速やかに乾燥する事が重要です。
後藤 2008/03/07(Fri)20:50:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]