芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
芹澤氏のブログにも書いてくれてありましたが
そう、僕達は四国に行って来ました。
しかも車で!
訳あって車で向かう事になったのです。
交代で運転する事になりました。僕は浜松から京都を走破しました。
次は芹澤氏にバトンタッチ。
助手席でついウトウトしてしまい、(_ _) ..zzZZ
寝たり起きたりしているうちに 気付くとこんな風景が・・・

瀬戸大橋を芹澤氏の運転で疾走しているところです。
沼津を出たのは16時ほどだったのですが、四国へ入る頃には
日付が変わろうとしていました。
あとで地図を見ると、こんな長い距離を走破したんだなぁ~と
変な達成感がわいてくるものです。
四国では、アンビエントホームさんの完成内覧会を体験し、
いろいろと勉強させていただきました。
見学会が終わりそのまま駅に向かい、帰りは新幹線で帰ってきました。
四国への滞在時間は約17時間ほど、自分としては初めての四国だったので
もう少しゆっくりしたかったのですが・・・
今度は讃岐うどんも堪能したいものです。
そう、僕達は四国に行って来ました。
しかも車で!
訳あって車で向かう事になったのです。
交代で運転する事になりました。僕は浜松から京都を走破しました。
次は芹澤氏にバトンタッチ。
助手席でついウトウトしてしまい、(_ _) ..zzZZ
寝たり起きたりしているうちに 気付くとこんな風景が・・・
瀬戸大橋を芹澤氏の運転で疾走しているところです。
沼津を出たのは16時ほどだったのですが、四国へ入る頃には
日付が変わろうとしていました。
あとで地図を見ると、こんな長い距離を走破したんだなぁ~と
変な達成感がわいてくるものです。
四国では、アンビエントホームさんの完成内覧会を体験し、
いろいろと勉強させていただきました。
見学会が終わりそのまま駅に向かい、帰りは新幹線で帰ってきました。
四国への滞在時間は約17時間ほど、自分としては初めての四国だったので
もう少しゆっくりしたかったのですが・・・
今度は讃岐うどんも堪能したいものです。
PR
この記事にコメントする