忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は昨年お引渡しをしましたオーナーH様邸にお邪魔させて頂きました。
目的は現在打合せ中のお客様である同じくH様が床材の選択にお困りで
実際に検討中のメイプルフローリングを使用した住まいを見ていただく為です。

芹工務店では床材等を選定する際、お客様のお好みをお聞きし、設計の芹澤が
3~5枚ほどのサンプルを用意します。その30cm程のサンプルで決断される方も
いらっしゃるのですが、多くの場合、実際にその部材を使用した現場またはお住まいを
見てみたいという事になります。

そこでオーナー様の本当に大きなご厚意に甘えて、見学させて頂いていおります。
今回もH様、ありがとうございました。

お連れしたお客様も、とても参考になったと喜ばれていました。

フローリングの見学という事でお邪魔したのですが、いろいろなお話をして頂きました。
高気密・高断熱の暮らし方のコツや蓄熱暖房機の体験談、また私も初めて聞くような
H様邸の住まいづくりエピソード。
楽しい話に華が咲き、あっという間に1時間半が過ぎていました。

帰り際、私が離れた場所にいる時に、お客様とオーナー様のお二人の会話で
「完成したら是非、見に来てくださいね。」と聞こえたような気がします。

芹澤のブログにも以前書いてありましが、
こうしてオーナー様同士の輪がまた一つ広がったような気がしました。

ありがとうございました。

拍手[1回]

PR
先月半ばの社長のブログにありましたが
オーナーS様から頂いた睡蓮。

会社の睡蓮は1ヶ月ほど前に咲き始めたのですが、私の自宅の玄関先に置いている
睡蓮は全く咲く気配がなかったのです。S様に話したところ、全く咲かない年も
たまにはあるという事だったので、ほとんど諦めていたのですが・・・

w(°o°)w 昨日、ついに咲きました。



どうですか?キレイですよねぇ~
ただ、この睡蓮咲き始めるのが10時くらいで15時くらいには閉じてしまいます。
それを5日ほど繰り返ししぼんでしまうのです。

この「儚い美しさ」を満喫したいところですが、咲いている時間は
ちょうど会社に行っている時間のど真ん中。

うーーーん。切ない 

でも、花を観賞する感性など持ち合わせていなかった私に
このような機会を与えてくれたオーナーS様にあらためて感謝です。

奥に見えるメダカも、睡蓮も大切に育てさせてもらいますね。

拍手[1回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]