芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は七夕ですね。
昨晩、ウチの子が小さな我が家の笹を振り回しているのを見て
気がつきました。
短冊を見てみると・・・
「忍者になりたい」と書いてありました。
なんの影響か、ウチの子のマイブームは忍者のようです。
そしてもう一枚には
「忍者の刀と手裏剣が欲しい」と・・・
子供たちにとって七夕の笹はクリスマスツリーの初夏バージョンなんでしょうか
おねだりをされてしまいました。
皆様のご家庭はいかがでしょうか?
それから、子供が歌う七夕の歌を聞いていて思ったのですが、
最後の 「おほしさ~ま~ き~らきら きんぎ~ん す~な~ご~」
の金銀すなごって何の事だか分かりますか?
歌いながらも知らなかった我が夫婦は、昨晩お勉強しました。
すなごとは漢字で「砂子」と書き、金箔や銀箔を吹き付けた短冊の事を指すようです。
なるほど、それを知った上でもう一度、歌詞を口ずさんでみると
ウンウン、納得ですね。
皆さん、よい七夕をお過ごし下さい。
PR
この記事にコメントする