芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
「中体連」という言葉の響き懐かしくないですか?
先週末、朝起きると早朝にも関わらずメールの受信が。
見てみると、中学2年生になる甥っ子からのメールでした。
ユニフォーム姿の自分の写メ付きで
「今日から中体連、見にきてねぇ~~」というメールでした。
思わず見に行ってしまいました。

結果から言ってしまうと甥っ子の沼津三中は2連敗でした。
予選リーグ突破ならず、中体連が一日目にして終了してしまったのです。
甥っ子は2年生で来年もあるけど、3年生は負けたらここで終わりなんですね。

あとで甥っ子に聞きましたが、みんなでワンワンと泣いたそうです。
その直向さ、ピュアな心 いつまでも大切にしてもらいたいものです。
「中体連」 20年くらい前になりますが
甥っ子のお陰で甘酸っぱい思い出がよみがえってきました。
先週末、朝起きると早朝にも関わらずメールの受信が。
見てみると、中学2年生になる甥っ子からのメールでした。
ユニフォーム姿の自分の写メ付きで
「今日から中体連、見にきてねぇ~~」というメールでした。
思わず見に行ってしまいました。
結果から言ってしまうと甥っ子の沼津三中は2連敗でした。
予選リーグ突破ならず、中体連が一日目にして終了してしまったのです。
甥っ子は2年生で来年もあるけど、3年生は負けたらここで終わりなんですね。
あとで甥っ子に聞きましたが、みんなでワンワンと泣いたそうです。
その直向さ、ピュアな心 いつまでも大切にしてもらいたいものです。
「中体連」 20年くらい前になりますが
甥っ子のお陰で甘酸っぱい思い出がよみがえってきました。
PR
この記事にコメントする