忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[649] [648] [647] [646] [645] [644] [643] [642] [641] [640] [639]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日こんなニュースを目にした。

長崎市教委は27日、市立東長崎中(松尾整子校長、835人)で、
男性教諭(39)が授業中に菓子を食べていた2年生の男子生徒(14)に、
顔を殴るなどの体罰を加えたと発表した。
 男子生徒は病院で1週間の治療が必要と診断された。頭痛や吐き気、
耳鳴りなどを訴え、現在も整体院に通っているという。長崎県教委は男性教諭への
懲戒処分を検討している。

 市教委や学校によると、男性教諭は、授業中にガムやアメを食べていた
として男子生徒ら11人を7月9日の放課後に教室で指導。その際、男性教諭が
男子生徒の顔を平手で5、6回たたき、襟首をつかんだり、床に倒したりしたうえ
ロッカーに頭を押し当てた。ほかに2人の教諭がいたが、止めなかったという。
学校側は男子生徒に謝罪し、治療費は校長が立て替えている。

<YOMIURI ONLINE NEWSより>

これだけ見ると、行き過ぎた体罰で生徒が気の毒に感じるかもしれない。


しかし、ネットというのは凄いもので、あるところで実際にこの学校に
通っている生徒の母親のブログを拝見した。

すると事実はかなり違うのである。

その日記はかなり反響があったため既に削除されてしまったのだが
内容は・・・

その教師は教育熱心で親たちにも人気のある先生だったとのこと。
更に記事では、かなり大きなダメージを受けているように書かれている
生徒は翌日から普通に通学してきており、修学旅行に元気に参加しているという事。
騒動の後、保護者会が開かれ、担当教師は涙ながらに陳謝し事情を説明した。
生徒の親たちからは辞めないで欲しいという声が沢山あがったそう。

こんな教育熱心な先生が懲戒処分でいいのでしょうか?

また、ニュースというものは鵜呑みに出来ないものだと
改めて感じさせられたました。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]