忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683] [682] [681] [680]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東日本大震災では多くの方が残念な事に、住宅や車などの財産を失いました。

住宅の方はまだローンの返済が残っている方、ローンの返済が

始まったばかりの方も多くいるそうです。

そのような事態になった場合、住宅ローンというものはどうなるのでしょうか?

例えば、みずほ銀行のHPには特に具体的な事項は記されておらず

相談窓口の電話番号と

(住宅ローンのご返済にお困りの方についても、柔軟にご対応させていただきます。)

という文章が記されてます。

地元の仙台銀行なども調べてみましたが、やはり同様に連絡先の表記程度でした。

おそらく借入れをしている方の被害状況など案件によって対応してもらえるのでしょう。


では、具体的に金融機関が震災後にとってくれる対応とは?

今回、はっきりと明記している金融機関もありました。

それは住宅金融支援機構のフラット35についてのサイトです。

返済方法の変更、団信特約料の一時猶予や返戻について記されています。

震災後、住宅ローンはどうなるのか?知っておいた方がいいですね。

こちらから確認できます。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]