忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[504] [503] [502] [501] [499] [500] [498] [497] [496] [495] [494]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、こんばんは。
昨年やたら騒がれた住宅ローン控除ですが
そろそろ国会を通過して税制改正が確定するという状態になってきました。

ご存知の通り、今回の改正で住宅ローン控除は10年で最大500万円
の控除が受けられるようになります。

ただし、控除自体が税額からの控除なので、多くの税金を払っていないと
いくら高額のローンを組んでいてもそんなに恩恵は期待できません。
住民税からは最高97,500円までとは決まっていますが新たに控除が受けられる
ようになります。

分かりやすく書くと・・・

例えば課税所得が200万円(4人家族で年収600万円位)だと
所得税の負担が102,500円で住民税の負担は約20万円程度です。

この世帯の場合、昨年までの制度であると2000万円の住宅ローンを
組んだとするとローン残高の1%の控除ですから、20万円の控除を受けられる
はずですが、それだけ所得税を払っていないので結局102,500円までしか
控除を受けられないのです。

これが今回の改正により上限(97,500円)はあるものの、翌年6月以降に
支払う住民税がその範囲内で減額されるわけです。

だから、この場合には控除額である20万円をフルに活用できるようになります。

今回の改正は、一般サラリーマン世帯にとっては多少なりとも恩恵が得られる
改正になりそうですね。

しかし、僕もそうだが実際に住宅ローンを抱えている人達にも
メリットのある税制改革は出てこないでしょうか?

携帯電話業界と同じように、これから買う人には優しくて嬉しい限りですが
買ってしまった人達には恩恵薄いですね。

あぁ~ i phone 安くなったもんなぁ~~(`ヘ´#)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]