忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは 田中です。
今日、私はS様邸の完成後3ヶ月目の定期点検に
監督と同行してきました。

新しい家に住まわれて、一段落されたのでしょう、
施主様はガーデニングの真っ最中でした。
庭の中心に植えたケヤキが堂々と枝を広げていました。
夏になると気持ちの良い木陰を作ってくれるんでしょうね。
また、ケヤキには鳥の巣箱も設けてあり、最近は小鳥が遊びに来るように
なったそうです。

ところで、皆さんの庭には小鳥が遊びに来ますか?
ちょっとした手仕事だけで呼ぶ事が出来るんですよ。
野鳥にとって生活上必要なものは、食べ物と水と隠れ場所です。
これらを彼らに準備してやればいいのです。
食べ物は、パン屑やご飯の残りでよく、ミカン・リンゴなどの果実を置くと
また違った種類の野鳥を呼べるようです。
えさの置き場所は平たい地上でいいのですが、広くない時には餌台を作ります。
周辺に何もなく見通しのよいところです。何故なら、野鳥達は慎重です。
猫でも隠れていそうな感じだと来てくれないかもしれません。
次に水です。きれいな水を水盤に張り地上に置きます。それだけでOKです。
いろいろな野鳥が出入りしてくれて、家にいながら
軽井沢あたりの別荘にいるようなリゾート気分を味わえるかもしれません。
是非、お試し下さい。
ちなみに裏山を背負っている我が田中邸ではその必要がなく
最近は毎朝、うるさいくらいウグイスが鳴いてるんですよ(T_T)

それでは 今日はこの辺で...

拍手[0回]

PR
こんばんは 田中です。
Kさん、リンパパさんコメントありがとうございます。

Kさん本日は住宅ローンの申込みお疲れ様でした。
審査は1週間から10日ほどで結果が出るということです。
それまでは落着かないと思いますが、プランや外観のデザインを
じっくり考えましょう。
あと、Kさんと名刺入れが同じだったのはビックリしました。w(°o°)w 
しかも買ったお店まで同じだったとは...
これも何かの縁かもしれませんねぇ~

この写真は今週行われたJIOによるK様邸の地盤調査の様子です。


リンパパさん、ご無沙汰してます。
上棟の日は現場に一緒に立ち会えなくて残念でしたけど、
私も、3日に1回は必ず現場を観させてもらっております。
近いうちに、仕事中にちょっと立ち寄るリンパパさんに
遭遇すると思いますので、その時は内装や外構について
いろいろ話しましょうね。

さて、私事ですが、今日休みだった私は家族サービスで
ある公園に行ってきました。
4月に開園したばかりの広くて綺麗な公園です。
大きな滑り台もありました。
お勧めな公園ですので、来週このブログで紹介しますね。
ご期待下さい。

それでは 皆さん良い休日をお過ごし下さい。
あと、日曜日は日本代表を応援しましょうL(@^▽^@)」

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]