忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは 田中です。・
週末は沼津市内にて完成現場見学会でした。
日曜日はあいにくの天気でしたが、
足元悪い中、ご来場いただきましてありがとうございました。ヾヾ(^-^)

また、施主様のKさま、大切なお住まいを会場として
開放して下さって、ありがとうございました。
来場者様の中には
「こんなセンスの良い家に住む人はどんな方?」とKさまを
一目見てみたいと言う方もいらっしゃったんですよ。(^▽^笑)
芹工務店としても、うれしい一言でした。

それから、見学会にご協力頂きました断熱システムさん、ヤマハさん
そして、近隣にお住まいの皆様、ありがとうございました。



ここで話は変わりますが、明日11月28日は
芹工務店で設計・施工させて頂きました
しゃんぴによんさんのオープンの日です。

写真の奥に少し見えていますが、しゃんぴによんさんと言えば
パンを焼き上げるのに
富士山の溶岩で造った石釜を使用することで有名です。
更に安心・安全なパン作りをモットーに
☆北海道産小麦100%
☆鹿児島県産きび砂糖
☆油脂はバターのみ使用
とくれば、美味しくないはずはないですよね。
11月28,29,30とオープニングキャンペーンも開催するようですので、
美味しいパンが好きな方、是非、行ってみてくださいね。
私も行く予定です。(=^_^=)
それでは...


拍手[0回]

PR

こんばんは 田中です。
昨日と今日、沼津市内にて完成現場見学会を行いました。
当社のイベントとして珍しく?、雲ひとつ無い晴天でした。
これは、晴れ男の施主様のおかげだと思っております。
N様、大切なお住まいを見学会会場として開放してくださって
ありがとうございます。m(_ _)m
そして晴天にしてくださってありがとうございます。
また、駐車場を提供してくださったご近所の皆様ありがとうございます。

そんな天気のお陰か、2日間の来場組数は90組以上でした。
普通の家では物足りない、住まいにこだわりのある大勢の皆様と
お会いできて貴重な時間を過ごさせていただきました。
皆様、ご多忙中、ご来場ありがとうございましたm(._.)m

ありがとうございます。という言葉だらけになってしましましたが、
見学会はいろいろな方の協力のもと成り立っているんだなと再認識
展示協力の業者様にもお礼を言わせて下さい。
ありがとうござました。m(_ _)m

最後にこの写真はN様邸の2階から片付けをしている際に
携帯でパシャリと撮りました。気付かないうちに富士山の山頂に
雪が積もっていたんですね...

2日間あっという間でした...


画質が悪くてすみません

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]