芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは。田中です。
今日は沼津は大岡で完成現場見学会でした。
こちらのお住まいは監督の現場日記でもお馴染みの
K様邸です。若い施主様のこだわりの空間を沢山の方に
ご覧頂きました。
土曜日、日曜日と熱中症になってしまうのでは?と不安な位の
快晴でした。いや、晴れすぎでした(TmT)
そんな厳しい環境の中、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
私は、この2日間で11組のお客様のご案内をさせて頂きました。
完成現場見学会はその名の通り、住まいづくりを実際の現場を見て学ぶ会です。
モデルルームには無いリアリティーが現場にはあり、ご来場頂いた皆様には
住まいづくりのヒントをお持ち帰り頂けたと思います。
また、私も多くの方とお話をさせて頂き、勉強になりました。
例えば同業他社の事です。
見学会にご来場頂く方の中には、当社も含めて複数の会社で
ご検討中の方がおります。
そのような方からいろいろな同業他社の情報を頂きます。
他社の良い点は非常に参考になります。今後の業務に活かさせて頂きたいと思います。
反面、他社の悪い話も耳に入ってきます。今回も2,3ひどい話を耳に挟みました。
内容はここには書けませんが...
とにかく、私の方もいろいろ勉強させていただきました。
ありがとうございました。(゚▽゚*)♪
芹工務店の次のイベント9月上旬に予定している構造現場見学会です。
このブログを書き終えたら、
その見学会告知のページを創ろうかなぁ~と思っています(´ヘ`;)
近々アップ予定ですので、よろしければご覧下さい。
それでは。
PR
こんにちは 田中です。
先週末は沼津市にて構造見学会を開催しました。
午前中は大変暑く、午後は雲行きが怪しくなり突然の雨
という大変な天候の中、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
今回の見学会は構造をじっくりとご覧頂く為、完全予約制をとりました。
企画する立場として、私は参加の申し込みがあるのか不安でしたが、
大勢の皆さんのご参加を頂きました。
貴重な休日に本当にありがとうございました(^人^)感謝♪
また、現場を提供して下さいました施主様ありがとうございました。
やっぱり、構造見学会に参加される方は勉強熱心ですね。
説明を聞いている目つきが怖いくらいでした。
当社としても、一生に一度の大きな買い物ですから、その強度や耐久性を
左右する構造体・断熱材を是非、ご覧頂きたいと思います。
私は最近こう思います。
構造見学会を見ずに、建築会社を決めると言う事は
車を購入する時に、ボンネットを開けずにその車のスペックや燃費を知らずに
車を決める事と同じではないかと...
変な例えかもしれませんが、物事なんでも中身が重要です。
その重要な中身の判断をパンフレットやホームページの
断片的な情報で済まさず、
実際にご覧になって、体感して・納得して判断して頂きたいと思います。
当社の構造現場見学会は2ヶ月に一度位の間隔で開催しておりますが、
ご希望があれば、随時ご案内する事は可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
追伸:以前このブログでも書いた掛川にお住まいのA様もご来場頂きました。
当社スタッフも感心してしまうほどのすごく勉強熱心な方でした。
ご来場ありがとうございました。
A様なら素晴らしい住まいづくりが出来ると思います。
応援してますよ(^o^)/