芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは。今日はすごい夕立でしたね。
ちょっとした車の乗り降りでもビショビショになってしまいました(泣)。
でもこんな大雨の時だからこそ。ということがあります。
それは土地探しをされている方にとっては、検討されている地域の
水害の様子をチェックできるまたとないチャンスですね。
ぜひ現地を確認されてみてはいかがでしょうか?
話は変わって今日は我が家のベランダ菜園の近況を報告します。
これから夏にかけて、少量ですが収穫を迎えようとしています。
毎朝、水をあげるのが日課になっていますが
そんな中でも僕を楽しませてくれるのが、↓これです。

トマトです。
少しづつですが、確実に大きくなってきていますし、
花が咲き、花が落ち、実が膨らみ始め・・・と次から次へと増えています。
そして、予想通り一番初めに収穫を迎えそうなのが↓これ!

シシトウです。
こちらも次から次へと実がなりはじめています。
一見順調に見えるミニ菜園ですが、失敗もあります。
水菜はダメでした。アブラムシの大量発生により食い散らからされ
見るも無残な状態になってしまいました。ほかにもレタスなんかも・・・
葉っぱ系は難しいですね。人間が「美味しい美味しい」と食べる葉っぱは
ムシたちにとってもご馳走なんですね。匂いの強いパセリやミント、紫蘇なんかの
葉っぱには全くムシは付かないんですよね~
あぁ、収穫が楽しみです。
きっと「うまい、うまい」と自己満足で食べるんだと思います。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ちょっとした車の乗り降りでもビショビショになってしまいました(泣)。
でもこんな大雨の時だからこそ。ということがあります。
それは土地探しをされている方にとっては、検討されている地域の
水害の様子をチェックできるまたとないチャンスですね。
ぜひ現地を確認されてみてはいかがでしょうか?
話は変わって今日は我が家のベランダ菜園の近況を報告します。
これから夏にかけて、少量ですが収穫を迎えようとしています。
毎朝、水をあげるのが日課になっていますが
そんな中でも僕を楽しませてくれるのが、↓これです。
トマトです。
少しづつですが、確実に大きくなってきていますし、
花が咲き、花が落ち、実が膨らみ始め・・・と次から次へと増えています。
そして、予想通り一番初めに収穫を迎えそうなのが↓これ!
シシトウです。
こちらも次から次へと実がなりはじめています。
一見順調に見えるミニ菜園ですが、失敗もあります。
水菜はダメでした。アブラムシの大量発生により食い散らからされ
見るも無残な状態になってしまいました。ほかにもレタスなんかも・・・
葉っぱ系は難しいですね。人間が「美味しい美味しい」と食べる葉っぱは
ムシたちにとってもご馳走なんですね。匂いの強いパセリやミント、紫蘇なんかの
葉っぱには全くムシは付かないんですよね~
あぁ、収穫が楽しみです。
きっと「うまい、うまい」と自己満足で食べるんだと思います。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
この記事にコメントする