芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
おはようございます。
この写真は今朝、撮影した我が家の2階からの風景です。
家の東面はご覧のように一面田んぼなんです。
あと数日後に迫った田植えのシーズンの為に、干上がっていた
この土地に一晩で水が張られました。
これだけ広い面積に水が張られると、我が家の環境にも影響が
出てくるんですよ。
まず、空気感というか風が変わるんですよね。勘違いかもしれませんが、
少し涼しくなったような気がします。
そして、大きく変わるのが夜。
こいつらの大合唱が始まるんですよ(´△`)
毎年の事なんですが、その数が半端ではないので
終わりの無い輪唱が夜な夜な続くわけです。
2,3日で慣れてくると思いますが・・・
でも、この稲作があるお陰で幼少時代からいろいろ楽しませて
もらったんですよね。
メダカやフナ、ゲンゴロウにタイコウチ、忘れちゃいけないのはザリガニ。
しばらく、ご無沙汰してましたが、今年は我が息子も3歳。
一緒にこれらの生き物を捕まえにいけそうで、
密かに楽しみにしています。(=^_^=)
PR
この記事にコメントする