忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はこんな事って、許されるの?と思わせる事が
ありました。おかげで(`Δ´)んな感じです。

最近、ここに書くことの多い不動産取引においてなのですが、
土地探しからお手伝いさせて頂いているB様、
希望エリアの土地情報が、業界情報でかなり事前に
私のところに入り、B様にご案内したところ。
気に入って頂き、買付け申込みを経て
契約へとメデタク至りました。
そして、同時進行でプランニングを進めていたのですが
B様邸は二世帯住宅ということもあり、延べ床面積がかさみ
容積率の制限に悩まされました。そんな中なんとか
容積率内でおさまってきました・・・

すると契約時、重要事項説明を受けていると
なんと、B様の土地が事前の資料より10㎡増えていて
正式にはこの面積になります。もちろん価格はそのまま。
との説明を受けました。
「あぁ、これならもう少し延べ床面積増やすことが出来ますね。」
とB様と一緒にラッキーと喜びました。(@^∇^@)
そして、再度プランニングをやり直し、
面積が増えたおかげで、二世帯住宅がスッキリと収まるプランが
完成したのです。

ところが・・ 契約から2週間ほど過ぎて
不動産業者から、私に連絡が
「すみません、Bさんの土地面積 記載ミスでした。10㎡減ります」と

そんなぁ~
このエリアの宅地分譲で実績のある開発業者でしたので
安心してましたが、こんな事って・・・ヽ(´~`;)

おかげでこれから、プランニングのやり直しです(T_T)。
設計の芹澤氏の仕事がまた増えてしまいました。
頑張ってくれぇ~

皆さんも土地契約に限らず、契約書面の数値には注意して下さいね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]