芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは 田中です。
今朝、玄関を出ていつものように車へ乗りこもうとすると、
思わず庭に植えたオリーブの木に目がいきました。~(^^?))
上の写真のように、花が咲いていたのです。
思えば、3年前にカインズホームで買ってきて
植えたこの木。30cm程だったのが、
いつの間にか私の身長を越す高さになっていました。
皆さん、知ってますか?
オリーブは1本植えただけでは花は咲くのですが、実はなりません。
何故なら、オリーブは受粉不能の不完全花が多く、結実不良のうえ、
自家不結実性といって自分の木の花粉だけでは実が結実しない特徴をもっています。
そこで、他の木の花粉が必要になるわけです。
違う品種のオリーブを2本以上植えると実つきがよくなるそうです。
我が家はそれを知っていながら、1本しか植えていない為、
白くて小さい花が綺麗に咲くのですが、そこまでなんです。
毎年、花が咲く前にもう1本植えなくてはと思うのですが..(^0^;
決めました。今年はやります。
皆さんもお庭にオリーブを植えてみてはいかがですか?
果実はおなじみオリーブオイルやピクルスに活用できますし、
小さい葉の裏は白っぽく、軽やかで涼しげな印象を与えてくれますよ。
それでは、今日はこの辺で...
PR
こんにちは 田中です。
今日は午後から夜にかけてスケジュールが
いっぱいですので、午前中にこの記事を書きます。
昨日、俳優の岡田眞澄さんが食道がんの為に亡くなるという
訃報がニュースで流れましたよね。
それを観て、私は何故か他人事に思えない不思議な気持ちになりました。
なんでかなぁ~としばらく考えてみました...
思い出しました。
私が東京で働いていた頃、渋谷のある劇場へ納品業務がありました。
当時、新社会人だった私は、7階にある劇場に向かうエレベーターの中で
恥ずかしながら、先輩社員と納品用の台車にのってふざけていたのです。
遊んでいる私達の気付かない内に、エレベーターは7階の劇場へ到着。
私は台車の上に、スケボー状態で乗ったままドアが開きました。
そこに立っていたのが、岡田眞澄さんだったのです。
(うわぁ、馬鹿なとこ見られちゃったなぁ~、白い目で見られるんだろうなぁ~)
と私は思っていたのですが、そんな私に岡田眞澄さんは
「元気がいいねぇ。仕事頑張ってね!」
とおっしゃってくれたのです。
テレビで観た印象よりも更にダンディーでかっこ良く、
何よりも、気さくに話しかけてくれた岡田さん。
あの時の笑顔は、くっきりと今も記憶に残っています。
二枚目役だけでなく、二枚目半まで幅広くこなした岡田さん。
劇場界には貴重な存在で、多方面から惜しむ声が届いているようです。
私も、心よりご冥福をお祈りいたします。
今日は午後から夜にかけてスケジュールが
いっぱいですので、午前中にこの記事を書きます。
昨日、俳優の岡田眞澄さんが食道がんの為に亡くなるという
訃報がニュースで流れましたよね。
それを観て、私は何故か他人事に思えない不思議な気持ちになりました。
なんでかなぁ~としばらく考えてみました...
思い出しました。
私が東京で働いていた頃、渋谷のある劇場へ納品業務がありました。
当時、新社会人だった私は、7階にある劇場に向かうエレベーターの中で
恥ずかしながら、先輩社員と納品用の台車にのってふざけていたのです。
遊んでいる私達の気付かない内に、エレベーターは7階の劇場へ到着。
私は台車の上に、スケボー状態で乗ったままドアが開きました。
そこに立っていたのが、岡田眞澄さんだったのです。
(うわぁ、馬鹿なとこ見られちゃったなぁ~、白い目で見られるんだろうなぁ~)
と私は思っていたのですが、そんな私に岡田眞澄さんは
「元気がいいねぇ。仕事頑張ってね!」
とおっしゃってくれたのです。
テレビで観た印象よりも更にダンディーでかっこ良く、
何よりも、気さくに話しかけてくれた岡田さん。
あの時の笑顔は、くっきりと今も記憶に残っています。
二枚目役だけでなく、二枚目半まで幅広くこなした岡田さん。
劇場界には貴重な存在で、多方面から惜しむ声が届いているようです。
私も、心よりご冥福をお祈りいたします。