芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
ゴールデンウィーク終わりましたね。
5月病なんかになってませんか?
前半は天気が不安定な日もありましたが、比較的に晴天に
恵まれたGWだったのではないでしょうか?
僕は何年連続の事でしょうか。
この時期の定番で妻の実家、東京は府中に滞在してました。
この5月初旬の府中と言えば歴史ある「くらやみ祭り」が風物詩となっています。
僕も毎年の事で、いつのまにかあのお囃子や出店の数々、大きな太鼓などなど
この祭りのトリコになってしまったようです。
しかし、今年のくらやみ祭りは大震災の影響で自粛開催となりました。
今でこそ、自粛を控えるような動きも全国で見られるようになりましたが
大きな祭りだからこそ、ストップをかけるのにも早期の決断を迫られたのか
自粛開催となりました。少しのお囃子とあとは出店だけのようでした。

新緑の並木のもと、出店だけは例年通りです。
でもやっぱり何か足りませんね。
聞くところによると、伊豆や箱根への観光客は例年通りの水準にだいぶ近づいたとの事でした。
皆さんはどのようなGW過ごされましたか??
5月病なんかになってませんか?
前半は天気が不安定な日もありましたが、比較的に晴天に
恵まれたGWだったのではないでしょうか?
僕は何年連続の事でしょうか。
この時期の定番で妻の実家、東京は府中に滞在してました。
この5月初旬の府中と言えば歴史ある「くらやみ祭り」が風物詩となっています。
僕も毎年の事で、いつのまにかあのお囃子や出店の数々、大きな太鼓などなど
この祭りのトリコになってしまったようです。
しかし、今年のくらやみ祭りは大震災の影響で自粛開催となりました。
今でこそ、自粛を控えるような動きも全国で見られるようになりましたが
大きな祭りだからこそ、ストップをかけるのにも早期の決断を迫られたのか
自粛開催となりました。少しのお囃子とあとは出店だけのようでした。
新緑の並木のもと、出店だけは例年通りです。
でもやっぱり何か足りませんね。
聞くところによると、伊豆や箱根への観光客は例年通りの水準にだいぶ近づいたとの事でした。
皆さんはどのようなGW過ごされましたか??
PR
昨日は名古屋で勉強会に出席してきました。
テーマは震災後の今、工務店はどうあるべきか?という内容でした。
せっかく遠くまで出掛けて勉強してきたので
お客さまの住まいづくりにいかしていきたいと思います。
皆さん、名古屋と言ったら何を思い浮かべます??
自分はみそかつ、みそ0煮込みうどん、手羽先、ういろう・・・
食べ物ばかりです
新幹線内で名古屋到着間近、ケータイで調べて行ってきました。
ここ↓↓

名古屋駅近くの地下飲食街にある「みそかつ矢場とん」
頼んだのはこれ↓↓

みそかつ丼定食でした。
濃厚なタレが本当に美味しかったです。
日帰りの勉強会だったので、残念ながらゆっくりはできず(泣)。
名古屋の食は一日では満喫できませんねぇ~
今度はぜひゆっくりと行ってみたいものです
テーマは震災後の今、工務店はどうあるべきか?という内容でした。
せっかく遠くまで出掛けて勉強してきたので
お客さまの住まいづくりにいかしていきたいと思います。
皆さん、名古屋と言ったら何を思い浮かべます??
自分はみそかつ、みそ0煮込みうどん、手羽先、ういろう・・・
食べ物ばかりです

新幹線内で名古屋到着間近、ケータイで調べて行ってきました。
ここ↓↓
名古屋駅近くの地下飲食街にある「みそかつ矢場とん」
頼んだのはこれ↓↓
みそかつ丼定食でした。
濃厚なタレが本当に美味しかったです。
日帰りの勉強会だったので、残念ながらゆっくりはできず(泣)。
名古屋の食は一日では満喫できませんねぇ~
今度はぜひゆっくりと行ってみたいものです
