忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[30] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [20] [19] [17] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは 田中です。
皆さんは最近の地震の頻繁さを、どのように考えておりますか?
いつ起きてもおかしくないと言われている東海地震。
怖いですよね\(>。<)/
先月、深夜にあった地震で我が家の防災意識も少し高まりました。
いろいろと防災用具を揃えています。
何せ、お金がかかるものですから一度に全てはそろえる事が出来ないので
少しづつ揃えていこうと思っています。
でも、明日起きてもおかしくないんですよね...

国も万が一に対していろいろなガイドラインを設定しております。
最近の情報ですと、これからのエレベーターにはP波感知器が義務化されるようです。
P波とは聞きなれない言葉ですが、地震の時に最も早く伝わってくる地震波で
英語の"最初の″という意味を表す"Primary"の頭文字をとってP波と呼ばれています。
このP波は殆ど体では感じる事が出来ない地震波です。このP波が来てから
しばらくして来るのが我々が感じる地震です。

阪神淡路大地震では数日に渡ってエレベーターに閉じ込められた
人たちが沢山いました。
つまり、このP波を感知出来ればエレベーターは近くの階に直ぐに停止し
開く事が出来るそうです。

近い将来、一般の住宅にもこのP波探知機が義務化される、なんてことが
あるかもしれませんね。

こうした国の動きを見ていると、地震がいつ起きても
おかしくないんだという事を再認識させられます。

皆さんも避難時持ち出し品などを災害に向けて
考えてみてはいかがでしょうか?
それでは...

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]