芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は熱帯魚について書かせてもらいます。
アロワナが我が家にやってきて、4ヶ月が経とうとしております。
餌もよく食べ順調に成長しています。
息子もなんとか餌やりだけは定期的にやってくれているようです。
数ヶ月前にはこんなに小さかった

アロワナがこんなに大きくなりました。↓↓↓

最近は照明を増やしまして、夜用に青っぽい蛍光灯を入れました。
アロワナは淡水魚ですが、こうしてみると深海魚みたいですね。
スクスクと育つ様を見ていると、このアロワナという種が恐竜が生息した
時代から途絶えずに生存している"種の強さ”を感じずにはいられません。
先日のブログ内でちょっと書きましたが、この水槽は週に
2回くらい簡単なお掃除をしています。
よくオーナー様に言われるように
日々マメに掃除をしていれば簡単にキレイに保てるんですね。
これが月に1回とかになると、きっと半日以上かかるかも・・・
水槽も家も何でもこまめなお手入れがキレイに保つポイントですな。
アロワナが我が家にやってきて、4ヶ月が経とうとしております。
餌もよく食べ順調に成長しています。
息子もなんとか餌やりだけは定期的にやってくれているようです。
数ヶ月前にはこんなに小さかった
アロワナがこんなに大きくなりました。↓↓↓
最近は照明を増やしまして、夜用に青っぽい蛍光灯を入れました。
アロワナは淡水魚ですが、こうしてみると深海魚みたいですね。
スクスクと育つ様を見ていると、このアロワナという種が恐竜が生息した
時代から途絶えずに生存している"種の強さ”を感じずにはいられません。
先日のブログ内でちょっと書きましたが、この水槽は週に
2回くらい簡単なお掃除をしています。
よくオーナー様に言われるように
日々マメに掃除をしていれば簡単にキレイに保てるんですね。
これが月に1回とかになると、きっと半日以上かかるかも・・・
水槽も家も何でもこまめなお手入れがキレイに保つポイントですな。
PR
この記事にコメントする
コメントありがとうございます!!
加藤さん、コメントありがとうございます。
Enjoy Buildingの方も読ませてもらいました。
暖かいお住まい最高ですね!
このアロワナのブログは正直、加藤さんのためだけに
書いているようなものですよ(笑)。
是非、アクアリストに早くなってくださいね。
熱帯魚見ながら一杯なんてのも いいっすね。
Enjoy Buildingの方も読ませてもらいました。
暖かいお住まい最高ですね!
このアロワナのブログは正直、加藤さんのためだけに
書いているようなものですよ(笑)。
是非、アクアリストに早くなってくださいね。
熱帯魚見ながら一杯なんてのも いいっすね。