芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは。
連休中は皆様どのように過ごしましたか?
あんな天気だったからインドアで過ごした方も多いのでは?
私は3歳のうちの子が最近、水族館に凄く興味を持ち始め
朝から、行きたい 行きたい と言うので
15日の月曜日に行ってきました下田海中水族館

とは言っても、自分も水族館好きなので、苦ではないのですが・・・
沼津から車で飛ばすこと1時間ちょっと
どんよりとした天気のお陰か道は空いていて、あっという間に着きました。
連休の最終日ということもあり、水族館はやや混み気味でしたが
この水族館はその名が示すように、入り江の地形を利用している為、
海と一体になっており、広々としていて落着いて見学できました。
入り江にはイルカたちが5匹ほど泳いでいて、ショーではない
自然にじゃれあうイルカ達の様子を見ることができるんですよ。
うちの子も大はしゃぎでした。(^.^)y
そして、私もうれしかった事があるんです。
それはテレビでしか観たことのなかった
”ドクターフィッシュ”(ガラ)を自ら体験できたことです。
この魚知ってますか?
※以下、下田海中水族館のHPより説明を引用します。
トルコ共和国などでは、温泉に生息する「ガラ」が、温泉に入浴した人の皮膚をついばみ、古い角質を取り除き、きれいな肌にしてくれて、あのクレオパトラも寵愛した魚です。
ドクターフィッシュの由来は、アトピー性皮膚炎等の新たな治療法として認知されはじめ、ドイツの医療機関では、皮膚疾患の専門病院の治療カリキュラム内に、この魚が取り入れられています。
現地では、ガラがついばむ刺激が皮膚代謝を改善・促進し、温泉効果とあわせて効果があるとされ、多くの皮膚疾患で悩んでいる人々が治療に訪れているそうです。
右手を入れて体験した感想は・・・

結構な勢いで指先のササクレや皮膚の荒れたところを
ついばんでくれました。
なかなか気持ちいいですよ。(-^〇^-)
これから夏に向けて、下田方面に海水浴に行かれる方も多いと思います。
その帰り道にでも、良かったら寄ってみてください。
決して派手さはないけれど、落ち着いてファミリーで楽しめる水族館です。
連休中は皆様どのように過ごしましたか?
あんな天気だったからインドアで過ごした方も多いのでは?
私は3歳のうちの子が最近、水族館に凄く興味を持ち始め
朝から、行きたい 行きたい と言うので
15日の月曜日に行ってきました下田海中水族館
とは言っても、自分も水族館好きなので、苦ではないのですが・・・
沼津から車で飛ばすこと1時間ちょっと
どんよりとした天気のお陰か道は空いていて、あっという間に着きました。
連休の最終日ということもあり、水族館はやや混み気味でしたが
この水族館はその名が示すように、入り江の地形を利用している為、
海と一体になっており、広々としていて落着いて見学できました。
入り江にはイルカたちが5匹ほど泳いでいて、ショーではない
自然にじゃれあうイルカ達の様子を見ることができるんですよ。
うちの子も大はしゃぎでした。(^.^)y
そして、私もうれしかった事があるんです。
それはテレビでしか観たことのなかった
”ドクターフィッシュ”(ガラ)を自ら体験できたことです。
この魚知ってますか?
※以下、下田海中水族館のHPより説明を引用します。
トルコ共和国などでは、温泉に生息する「ガラ」が、温泉に入浴した人の皮膚をついばみ、古い角質を取り除き、きれいな肌にしてくれて、あのクレオパトラも寵愛した魚です。
ドクターフィッシュの由来は、アトピー性皮膚炎等の新たな治療法として認知されはじめ、ドイツの医療機関では、皮膚疾患の専門病院の治療カリキュラム内に、この魚が取り入れられています。
現地では、ガラがついばむ刺激が皮膚代謝を改善・促進し、温泉効果とあわせて効果があるとされ、多くの皮膚疾患で悩んでいる人々が治療に訪れているそうです。
右手を入れて体験した感想は・・・
結構な勢いで指先のササクレや皮膚の荒れたところを
ついばんでくれました。
なかなか気持ちいいですよ。(-^〇^-)
これから夏に向けて、下田方面に海水浴に行かれる方も多いと思います。
その帰り道にでも、良かったら寄ってみてください。
決して派手さはないけれど、落ち着いてファミリーで楽しめる水族館です。
PR
こんばんは。
今日は私が今、はまっているものについて書きますね。
だいぶ前のブログに海外ドラマのコト書いたのですが、
当時はトゥルー・コーリングという作品にはまっていました。
そして今は上の写真のドラマ。
LOST(ロスト)です。知ってますか?
物語は飛行機が無人島に墜落し、約40人が奇跡的に生き残る
というところから始まります。
謎の多いこの無人島を舞台に、いろいろな過去を引きずった
くせのある人々がおりなす複雑なストーリー展開。
ドンドン引き込まれている私です。(T_T)
現在、シーズン3まで出ているのですが、
私はやっとシーズン2に入ったところです。
ここまで続いていると途中で止めるに止められない・・・
既に観ている人がいたらロストの話で盛り上りたいものです。
もうすぐ、梅雨の季節がやってきます。
たまには家で映画鑑賞はいかがですか?
お勧めの海外ドラマでした。
それでは・・・