忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これ↓何だかわかりますか?



日曜日に救急救命講習を受講しました。地域の仕事です(汗)。

人工呼吸や心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の操作などを

半日たっぷりと受講してきました。

上の写真はダミー人形の口にそれぞれが付けて人工呼吸をする為のものです。


3年前にも受講してましたが、あらためて心肺蘇生法の大切さを学びました。

心肺停止状態に人間はなると、約4分で脳は重大な損傷を受けます。

4分以内で救急車が来てくれる地域はほとんどありません。

その救急隊が到着してくれる10分~15分という時間に

慌てて何も出来ないのと、しっかりとした心肺蘇生法を行っていくことで

脳へのダメージが軽減され、後遺症などが軽くなるばかりか

命の可能性もアップします。


僕の父は心筋梗塞を一度やっているので、他人事ではありません。

ダミー人形を父親だと思って取り組んでみました。



一度は受講したものの、忘れていることも多く

とても為になる講習でした。

皆さんも機会があったら参加してみてはいかがでしょうか?

心臓マッサージだけでも、やるとやらないのではとても違いがあるそうです。

↓↓参考動画

拍手[1回]

PR
「中体連」という言葉の響き懐かしくないですか?

先週末、朝起きると早朝にも関わらずメールの受信が。


見てみると、中学2年生になる甥っ子からのメールでした。

ユニフォーム姿の自分の写メ付きで

「今日から中体連、見にきてねぇ~~」というメールでした。


思わず見に行ってしまいました。



結果から言ってしまうと甥っ子の沼津三中は2連敗でした。

予選リーグ突破ならず、中体連が一日目にして終了してしまったのです。


甥っ子は2年生で来年もあるけど、3年生は負けたらここで終わりなんですね。



あとで甥っ子に聞きましたが、みんなでワンワンと泣いたそうです。

その直向さ、ピュアな心 いつまでも大切にしてもらいたいものです。


「中体連」 20年くらい前になりますが

甥っ子のお陰で甘酸っぱい思い出がよみがえってきました。

拍手[1回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]