芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
最近、オーナー様のところへ顔出させてもらうと
ほとんどのお宅で、庭先やベランダで思い思いの植物や野菜を
育てていられるのを拝見します。
ホームセンターに行ってみても、苗木が多く売られていますよね。
そんな周辺環境に影響を多いに受け、この春よりベランダ菜園を
始めてみました。昔っから凝り性な僕は、初心者だというのに
いろいろな野菜に手を出してしまっているんです(汗)。
トマト2種類、ハーブ系3種類、水菜、ししとう、レタス、しそ、ゴーヤ...
などなど他にもあるんですが、ネットや雑誌より情報、ノウハウを仕入れ
セコセコとやっています。
早いものは既に収穫できるものもあり、ある日の夕食では
ご近所から頂いた大根やジャガイモ、そして我が野菜達が食卓にならび
「おっ自給率かなり高~~~い」
と我ながら感心してしまいました。
今日もオーナーHさんやKさんのお宅でお話してきましたが、
植物、野菜を育てるのって本当に面白いですねぇ~
家庭菜園のもうひとつの目標でもあったのですが、子供に対して食育の
効果も若干あるようで、嫌いだった野菜も少しづつ食べるようになってきました。
興味のある人はお勧めです。
今から植えて夏、秋に収穫という野菜はいろいろありそうです。
是非お試しを!!
次回は写真をアップできたらと思います。
ほとんどのお宅で、庭先やベランダで思い思いの植物や野菜を
育てていられるのを拝見します。
ホームセンターに行ってみても、苗木が多く売られていますよね。
そんな周辺環境に影響を多いに受け、この春よりベランダ菜園を
始めてみました。昔っから凝り性な僕は、初心者だというのに
いろいろな野菜に手を出してしまっているんです(汗)。
トマト2種類、ハーブ系3種類、水菜、ししとう、レタス、しそ、ゴーヤ...
などなど他にもあるんですが、ネットや雑誌より情報、ノウハウを仕入れ
セコセコとやっています。
早いものは既に収穫できるものもあり、ある日の夕食では
ご近所から頂いた大根やジャガイモ、そして我が野菜達が食卓にならび
「おっ自給率かなり高~~~い」
と我ながら感心してしまいました。
今日もオーナーHさんやKさんのお宅でお話してきましたが、
植物、野菜を育てるのって本当に面白いですねぇ~
家庭菜園のもうひとつの目標でもあったのですが、子供に対して食育の
効果も若干あるようで、嫌いだった野菜も少しづつ食べるようになってきました。
興味のある人はお勧めです。
今から植えて夏、秋に収穫という野菜はいろいろありそうです。
是非お試しを!!
次回は写真をアップできたらと思います。
PR
この記事にコメントする